ネム(NEM/XEM)の価格はまだまだ上がる!いや上がってください サトウカズオも保有済みのネム(NEM/XEM)。 ネム(NEM、通貨単位:XEM)は通貨単位ではゼムとも呼ばれ、他の仮想通貨にはない独自のサービスが特長 […]
「2017年12月」の記事一覧
トルコ2017年11月貿易収支と観光客数、良し悪しもトルコリラは…
貿易収支と観光客数…そこまで悪い数値とは思わないけどなー 2017年最後のトルコの経済指標である11月貿易収支と観光客数が発表されました。 昨年11月にトルコリラを買って1年と1カ月が過ぎましたが、今年も色々とありました […]
【速報】アメリカがビザの予約制限を撤回!トルコリラは29円90銭台回復
アメリカがビザの予約制限を撤回! 昨日23時ごろ、突如トルコリラの値が上昇! 一時29円90銭台を回復しました! 今は29円80銭の前半から半ばですが、諦めかけていた年内の1トルコリラ=30円台復活の希望の灯も再び灯り出 […]
トルコ2017年12月設備稼働率と経済信頼感など、トルコ経済は底堅く推移
トルコの景気経済は底堅く推移しているぞ! クリスマスも過ぎると欧米の投資家たちがクリスマス休暇(年末年始休暇含む)に入っているせいか、値動きがありませんね。 特にドル円は、ほとんど値動きが無くて利益(儲け)がない状態に( […]
仮想通貨IOTA(アイオータ,IOT)とは?今後の将来性やチャート、購入できる取引所
仮想通貨IOTA、イオタじゃないよ、アイオータだよ! IOTAが貰えるすっごいお得なキャンペーンやってるよ IOTAはイオタ…もといアイオータと読み、昨今話題のIOTにマッチした仮想通貨です。 IOT(アイ・オー・ティー […]
Changelly(チェンジリー)の登録と使い方!コインチェック手数料の1/10!?
Changelly(チェンジリー)の登録と使い方 読者さんから問い合わせをいただきました。 サトウさんは仮想通貨も始められたのですね。 そしてBinance(バイナンス)の登録方法も簡単で手数料も安いことからBinanc […]
仮想通貨ダッシュ(DASH)の今後の将来性やチャート、購入できる取引所
匿名性の高さと取引(承認)スピードが売りの仮想通貨ダッシュ(DASH) 仮想通貨ダッシュ(DASH)。 リップルコイン(XRP)ではタイトルに仮想通貨という文言を付けませんでしたが、何故ダッシュ(DASH)ではわざわざ付 […]
トルコリラ為替見通し2017年12月第4週|順調に回復中♪
トルコリラ円は29円台後半と順調に回復中♪ 12月の第4週はおよそ1トルコリラ=29円73銭でこの週の取引を終了。 先週(12月の第3週)終値の1トルコリラ=29円11銭より、62銭のトルコリラ高円安で終了しています。 […]
トルコリラ円スワップポイント比較ランキング2017年12月第4週
トルコリラ円スワッポプイント比較ランキング2017年12月第04週 12月14日のトルコ中央銀行金融政策決定会合では利上げを決定したことから、トルコリラのスワップポイント上昇が見込めます。 下記のランキングを参考にトルコ […]
メキシコペソ円スワップポイント比較ランキング2017年12月第4週
メキシコペソ円スワッポプイントランキング2017年12月第04週 現状、1メキシコペソは5円73銭くらいです。 対して、1トルコリラは29円73銭くらいです。 まずは大前提として、単純計算で同じ日本円の金額で買える通貨料 […]
Binance(バイナンス)は日本語対応の取引所で登録簡単!使い方や出金/入金方法
Binance(バイナンス)の登録方法と使い方を説明 Binance(バイナンス)で口座開設 コインチェックは確かにサトウカズオも一番最初に開設した取引所ですし、仮想通貨初心者の方には初めての取引所として断然おすすめなの […]
トルコ中央銀行金融政策決定会合議事録2017/12/14開催分
トルコ中央銀行金融政策決定会合議事録 +1.0%の利上げ予想に対し+0.5%の利上げにとどまった12月14日のトルコ中央銀行金融政策決定会合。 (正確には政策金利ではなくて、後期流動性貸出金利が+0.5%上昇し事 […]
リップルコイン(XRP)とは?今後の将来性や購入できる取引所
管理人一推しの仮想通貨リップルコイン 遅きに失した感がありますが、サトウカズオも仮想通貨デビューしました! そして一番最初に買った仮想通貨が「リップルコイン(XRP)」! 仮想通貨の世界で象徴的となったビットコインとは対 […]
FXプライムbyGMOトルコリラ円トレードキャンペーン最大100万円キャッシュバック
FXプライムbyGMOトルコリラ円トレードキャンペーン最大100万円キャッシュバック! ぷるっぷるっ! うん、スマホにメールが届いたみたいだな。 FXプライムbyGMO?お歳暮でもくれるのかな? まあ冗談はさておき、スワ […]
トルコリラ為替見通し2017年12月第3週|トルコ事実上利上げ実施も…
トルコの利上げ、良く言えば良くも悪くもなく、悪く言えば中途半端な利上げ 12月の第3週はおよそ1トルコリラ=29円11銭でこの週の取引を終了。 先週(12月の第2週)終値の1トルコリラ=29円56銭より、45銭のトルコリ […]
トルコリラFXスワップ生活を始めよう!FXプライムbyGMO口座開設
FXプライムbyGMOでの口座開設方法を説明していきます ブログ読者さんより「ボーナスが出ましたのでトルコリラのFXでスワップ生活を始めようと思うのですが、私にもできるでしょうか?」という質問を頂きました。 出来ますよ、 […]
トルコリラ円スワップポイント比較ランキング2017年12月第3週
トルコリラ円スワッポプイント比較ランキング2017年12月第03週 12月12日-13日の米国連邦公開市場委員会(FOMC)、14日のトルコ中央銀行金融政策決定会合では、どちらも利上げを決定したことから、スワップポイント […]