トルコリラとメキシコペソのFXブログ_会議・データ

トルコ中央銀行金融政​​策決定会合議事録2017.12.14開催分

トルコリラとメキシコペソのFXブログ_会議・データ

トルコ中央銀行金融政​​策決定会合議事録

 
+1.0%の利上げ予想に対し+0.5%の利上げにとどまった12月14日のトルコ中央銀行金融政​​策決定会合。

(正確には政策金利ではなくて、後期流動性貸出金利が+0.5%上昇し事実上の利上げと言う表現が正しいけど、面倒くさいので利上げで統一するね)

何故に0.5%の利上げにとどまったのか!?

注目のトルコ中央銀行金融政​​策決定会合議事録を記事に…したいけど日本語訳がない!

ので、意訳で記載していきますね。

あ、長いので、読むのが面倒な人はトルコ中央銀行金融政​​策決定会合議事録まとめを読んでね(笑
 

松井証券FXスポンサードリンク

トルコ中央銀行金融政​​策決定会合議事録

トルコ中央銀行金融政​​策決定会合議事録(2017/12/14開催分)
 

1. 11月の消費者物価は1.49%上昇し、年間インフレ率は1.08ポイント上昇し12.98%となった。

毎年のインフレ率はサービスグル​​ープで若干の減少を記録したが、他のサブグループでは増加した。

食品のインフレは、未加工食品群のために増加したが、コア財とエネルギーグループは、為替レートの悪影響がもたらした。

このような動きに対して、コア商品群の影響でコア・インディケーターの年間インフレ率が上昇し、その傾向は依然として高いままであった。
 

2. 11月の食品および非アルコール飲料の年間インフレ率は、11月に3.04ポイント上昇して15.78%となった。

年間のインフレ率の上昇は、加工食品価格の上昇が主因であったが、加工食品価格も上昇傾向を続けていた。

食肉価格の下落とは異なり、野菜群のマイナスの見通しは、特に季節調整された未加工食品価格を上方修正した。

一方、加工食品群では、チーズやその他の乳製品の価格が引き続き高騰した。

12月の先行指数は、年間の食料インフレ率の低下傾向を示唆している。

エネルギー面では、11月に石油自体の価格と為替相場が上昇したため、価格はさらに上昇した。
 

3. 11月のサービス価格は0.11%上昇したが、年間のサービスインフレ率は今年初めから9.42%に低下している。

月額価格の上昇は、家賃のある程度まで加速し、他のサブグループでは軽度であった。

この期間は、輸送サービスの価格低下と他のサービスの下でのパッケージツアーによって特に顕著であった。
 

4.年間コア商品インフレ率は0.74ポイント上昇し、11月には15.05%に達した。

年次インフレは衣料品グループは横ばいで推移したものの、他のサブグループでは増加した。

耐久財は、主に自動車、白物家電などの家電製品の月々の価格上昇が引き続き見込まれている。

さらに、衣料品や耐久財を除く主要商品の月間価格上昇はさらに勢いを増した。

最近の中核商品のインフレ率の上昇は、主に為替レートの変動によるものであり、需要の堅調な推移もあり刺激された。
 

5.要するに、現在のインフレ率の上昇と最近のコストの動きは、引き続き価格設定にリスクをもたらす。

 

トライオートFX

【トライオートFX】サトウカズオの自動売買セレクト設定

 
6.GDPは2017年第3四半期に前年同期比で+11.1%となり、四半期成長率は前期比+1.2%となった。

年間成長率のこの驚異的な拡大は、機械設備投資と民間消費を中心にしたものであり、年間および四半期の成長の主な要因は内需であった。
 

7.最近発表されたデータは、強い経済活動を示している。

10月の工業生産は、前月と第3四半期の平均の両方と比較して増加した。

事実、調査指標は、第4四半期の工業生産の持続的な上昇傾向を示唆している。

減速感はあるものの、サービス業と貿易の指標は中程度であり、観光業の回復は経済活動をさらに促進させている。
 

8.国内需要は引き続き改善している。

第4四半期には、民間消費の伸びは、白物家具の減税の撤退に伴い、若干のペースを失うことが予想される。

一方、現在の指標は、第3四半期の機械設備投資の改善が続くことを示しています。
 

9.世界的に特にEUの成長見通しの改善とトルコの海外市場シフトの柔軟性は引き続き輸出を刺激する。

商品輸出の増加は、経常赤字の悪化を遅らせ、経常収支赤字指標を改善する。

観光業の回復が見込まれることに加えて、商品輸出の増加傾向はバランスに一層寄与すると考えられている。

輸出のトルコ成長への寄与は、第4四半期も引き続き強力な過程にあると指摘した。
 

10.労働市場の回復は09月も続いた

雇用はサービスで増加したが、前期と比較して産業および建設で減少した。

調査データによると、第4四半期には労働市場がさらに改善するだろう。

労働力参加率の急激な上昇のために、雇用利益が失業率に完全には通じなかったことを強調した。

このような背景から、失業率は今後の期間で徐々に低下すると予想される。
 

11.要するに、第3四半期の経済活動は堅調な伸びを示した。

最近発表されたデータは、経済活動がその力を維持していることを示している。

国内需要は引き続き改善し、外需は輸出に積極的に貢献している。
 

12.第3四半期の世界的な成長に関するデータは、先進国と新興国の同時回復の継続を示唆している。

両市場の成長を指し示すPMI指標(購買担当者景気指数)と、2017年の成長予測の見通しが2017年のスタートと比較して、世界全体で着実に回復していることが確認された。

世界的なインフレ率も安定している。
 

13.今後の世界経済見通しの主な下振れリスクは、中東と朝鮮半島の地政学的緊張と保護貿易の高まりである。

さらに、米国の税制改革(大型減税)法案の差し迫った通過は、世界経済にはプラスだがトルコ経済にはリスク要因と考えられている。

石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国間の協調減産体制の延長に伴い得られた原油価格は、安定した世界的なインフレに対する主要な脅威であるように見えるが、米国の原油生産の増加によりこの上昇傾向が見られた。
 

14.米国連邦準備制度理事会(FRB)と欧州中央銀行(ECB)がリードして、主要中央銀行は金融政策を正常化を続けている。

標準化へのステップが期待通りであったため、市場の反応は軽度である。

しかし、米国の金利へのリスクは上昇している。

差し迫った税制改革(大型減税)は米国の株式市場の見通しを明るくするが、この法案が財政赤字を大きくすると、米国財務省の債券利回りは予想以上に速くなる可能性がある
 

15.好調な世界経済見通しと貿易量ならびに進行中の世界的なリスク選好は、新興国への強い投資の流れを推進する。

09月中旬以降、いくつかの勢いを失ったため、地政学的リスクの低下に伴い、トルコに対する投資が最近再び回復している。
 

16.第3四半期の経済活動および総需要は、予測とほぼ一致していた。

第4四半期には、成長への追加的な信用補完の減少と耐久財に対する税制奨励金の撤廃により、国内需要はいくらかの減速を見込む可能性があり、経済成長はその根本的な傾向に向かうことが予想される。

観光業の回復、世界的な成長見通しの改善、実質為替相場の好転は、今後の輸出チャネルを通じて、経済成長と経常収支にさらに寄与することが期待されます。
 

17.このような背景から、主要中央銀行の金融政策、資本流入の流れ、地政学的な発展の不確実性は依然として経済活動にとって重要である。

このような要因から生じる為替変動は、財務状況が経済活動に与える可能性のある支援のタイミングと強さに下振れリスクをもたらす。

これに関連して、最近のトルコのリラ減価償却の国内需要に対する縮小圧力は、輸出チャネルによって部分的に相殺される可能性がある。
 

[FXGMO]

高スワップ&約定力99%以上は伊達じゃない!

 
19.現在のインフレ率の上昇と中核インフレ指標の変化は、引き続き価格行動にリスクをもたらす。

これらのリスクと高水準のインフレ期待は、12月から2018年の最初の月までのインフレ見通しの予想される改善を弱めるかもしれない。

インフレ期待と価格設定行動が改善の兆しを示さないという事実は、インフレ見通しを危険にさらす。

したがって、委員会は金融政策スタンスを強化することを決定した。

まず第一に現在、後期流動性貸出金利は12.25%となっている。

この12月の会合で、委員会は後期流動性貸出金利を12.25%から12.75%に引き上げることを決定した。
 

21.トルコ中央銀行は物価安定目標を追求して、すべての利用可能な対策を引き続き検討する

インフレ見通しが大幅に改善され、目標と一致するまで、金融政策の立場は決定的に維持される。

中期的なインフレを考慮に入れて通貨政策を策定し、年内の基本的な影響による予測される変動ではなく、基礎的なインフレの発展に焦点を当てている。

インフレ期待、価格設定行動、インフレに影響を及ぼすその他の要因を綿密に監視し、必要に応じて更なる金融引き締めを行う
 

22.財政政策および税制調整の進展は、インフレ見通しへの影響に関して密接に監視されている。

金融政策スタンスは、財政規律が維持されることを前提として策定され、管理された価格と税の予期せぬ増加はない。

財政政策がこの枠組みから大幅に逸脱し、結果として中期的なインフレ見通しに悪影響を及ぼした場合、金融政策スタンスの改定が検討される可能性がある。
 

23.近年、財政規律を維持することは、外部に対するトルコ経済の感応度を低下させる重要な要因の1つとなっている。

反循環的財政政策の余地を提供するための構造措置は、金融政策と財政政策の調整を強化し、マクロ経済の安定性を改善する。

さらに、インフレ率の低下とボラティリティを減らすための構造的ステップの継続は、物価安定プロセスと社会福祉に積極的に貢献をするだろう。
 

トルコ中央銀行金融政​​策決定会合議事録まとめ

  • インフレ率は酷い
  • インフレ率の上昇はトルコリ安も原因の一つ
  • トルコの国内総生産(GDP)は引き続き好調
  • トルコの内需は力強い
  • 世界経済(特にEU経済)の好調はトルコの輸出に大きく貢献
  • 労働市場も堅調で失業率も徐々に低下傾向
  • 世界経済の下振れリスクは中東と朝鮮半島の地政学リスクと保護貿易の高まり
  • 米国の税制改革(大型減税)法案の成立は、世界経済にはプラスだがトルコ経済にはリスク要因
  • トルコへの投資は最近回復している
  • 観光業の回復や世界的な成長見通しの改善、トルコリラ高は経済成長と経常収支にさらに寄与する
  • 後期流動性貸出金利を12.25%から12.75%に引き上げることを決定した
  • インフレ見通しが大幅に改善され目標と一致するまで、金融政策の立場は維持され、必要に応じて更なる金融引き締めを行う

 
サトウカズオの感想として、おおートルコ経済だけではなく、世界経済とかよく見ているなー。

(米国の財政赤字の悪化まで心配しているとは、なかなか)

いやーこういうの普段見ないので、私自身にとっても勉強になる参考になるブログ内容でした(笑
 

トルコリラ・スワップポイント小漫画、政策金利12.00%

 

トルコリラ円取り扱いFX会社を選定する際にとても重要な最新のトルコリラ円スワップポイント比較ランキングを作成していますのでを見てくださいね♪

 

関連記事

2024年4月8日-4月14日週前週比0.8銭のトルコリラ安円高 【※注意】先週4月8日週のトルコリラ/円スワップポイントは、トルコが砂糖祭(断食月明けの祭り、断食の終わりを祝し互いに甘い菓子などを振舞い合う)[…]

トルコリラとメキシコペソのFXブログ_トルコ・カッパドキア

 

トルコの政策金利は現在12.00%(2020年1月10日)。

高金利通貨として人気のオーストラリアドルやニュージーランドドル、そして南アフリカランド

最近人気を高めつつあるメキシコペソなどの他の高金利通貨に比べてもスワップポイントが高く、大きな見返りが期待できる魅力が人気となっています。

 
この記事を見られているってことはトルコリラに興味があるってことですよね?

気になるなら悩むよりも時間を味方に、早く始めることが重要だと思います♪

トルコリラでのスワップポイント複利積立投資はおすすめですよ♪
 

関連記事

アインシュタインの名言「数学における最も偉大な発見は複利である」 トルコリラAは仲間を呼んだ!トルコリラBが現れた!トルコリラCも現れた!DもEもFも現れた!みんな仲間になりたそうにしている。[…]

IMG

 

関連記事

捕らぬ狸の皮算用(笑トルコリラのスワップ投資で1億円を目指す 高金利通貨を言えばトルコリラ。トルコリラと言えば高金利通貨。トルコリラのスワップポイント生活を送り、セミリタイアするためには、あと何年必[…]

トルコリラとメキシコペソのFXブログ-よくやった

 

サトウカズオの感想として、おおートルコ経済だけではなく、世界経済とかよく見ているなー。

(米国の財政赤字の悪化まで心配しているとは、なかなか)

いやーこういうの普段見ないので、私自身にとっても勉強になる参考になるブログ内容でした(笑

 

トルコリラ・スワップポイント小漫画、政策金利12.00%

 

トルコリラ円取り扱いFX会社を選定する際にとても重要な最新のトルコリラ円スワップポイント比較ランキングを作成していますのでを見てくださいね♪

 

関連記事

2024年4月8日-4月14日週前週比0.8銭のトルコリラ安円高 【※注意】先週4月8日週のトルコリラ/円スワップポイントは、トルコが砂糖祭(断食月明けの祭り、断食の終わりを祝し互いに甘い菓子などを振舞い合う)[…]

トルコリラとメキシコペソのFXブログ_トルコ・カッパドキア

 

トルコの政策金利は現在12.00%(2020年1月10日)。

高金利通貨として人気のオーストラリアドルやニュージーランドドル、そして南アフリカランド

最近人気を高めつつあるメキシコペソなどの他の高金利通貨に比べてもスワップポイントが高く、大きな見返りが期待できる魅力が人気となっています。

 
この記事を見られているってことはトルコリラに興味があるってことですよね?

気になるなら悩むよりも時間を味方に、早く始めることが重要だと思います♪

トルコリラでのスワップポイント複利積立投資はおすすめですよ♪
 

関連記事

アインシュタインの名言「数学における最も偉大な発見は複利である」 トルコリラAは仲間を呼んだ!トルコリラBが現れた!トルコリラCも現れた!DもEもFも現れた!みんな仲間になりたそうにしている。[…]

IMG

 

関連記事

捕らぬ狸の皮算用(笑トルコリラのスワップ投資で1億円を目指す 高金利通貨を言えばトルコリラ。トルコリラと言えば高金利通貨。トルコリラのスワップポイント生活を送り、セミリタイアするためには、あと何年必[…]

トルコリラとメキシコペソのFXブログ-よくやった

 

セントラル短資FX
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
トルコリラとメキシコペソのFXブログ_会議・データ
最新情報をチェックしてあげる(^^♪