トルコリラとメキシコペソのFXブログ_高数値高評価

米トルコ関係改善?12月失業率と1月経常収支

トルコリラとメキシコペソのFXブログ_高数値高評価

アメリカとは仲良く♪

米トルコ間は関係改善か?♪

 
ロシアからパイプラインを引いてもらったり(接続料をいただける)、仮想敵国をロシアとするNATOの一員なのに何故かそのロシアからミサイル防衛システムS-400を購入したりと、トルコとロシアは蜜月関係でした。

しかし状況は一変。

トルコの最大の懸念事項であるクルド人問題と、それにも関連するシリア内戦でロシアと敵対しています。
 

今まで「パトリオット?売れる訳ないだろう!」「制裁するぞ!」

と敵対していた(まあトルコのせい)アメリカから、甘いお誘いが…。

「やっぱリパトリオット売っても良いよ♪」
 

松井証券FXスポンサードリンク

アメリカがミサイル売却を提案

トルコのエルドアン大統領は、同国がロシアから購入したミサイル防衛システム「S-400」を運用しないと約束すれば、米国製ミサイル防衛システム「パトリオット」を売却するとの提案を米政府から受けたと明らかにした。

対立の火種となっていたS-400の問題で米政府の態度が軟化したと分析した。
 

トルコの政府当局者はロイターに、同国は米側の提案を検討しているが、S-400に関する方針に変更はないと語った。

トルコ政府はこれまで、来月にS-400の運用を開始すると表明してきた。
 

米国防総省は、エスパー国防長官はこの問題について立場を変えていないと説明。

S-400を返還しない限りトルコがパトリオットの発射台を受けとることはないとの立場だという。
 

トルコが昨年購入したS-400について、米国は北大西洋条約機構(NATO)の集団防衛体制と整合性がとれないと反発、両国関係の緊張が高まった。

今年に入ってシリアの北部イドリブ県でアサド政権軍と、トルコが支援する反体制派との戦闘が激化。

これを受けトルコは米政府に対し、トルコとシリアの国境沿いにパトリオットを配備するよう要請したが、米側はS-400とパトリオットの両方を保有するのは認めないと応じた。
 

エルドアン氏はブリュッセルからの帰国便の機中で記者団に、米政府にはトルコにパトリオットを配備するか、売却するよう促したと説明。

「米側はS-400の問題で態度を大きく軟化させ、S-400を運用しないとの約束を条件として提示するに至った」と述べた。

 

引用元:ロイター

 

経済的にアメリカ・欧州連合(EU)側にフラフラ。

エネルギー・政治的にロシア・イラン側にフラフラ。

と、トルコは欧州連合への加盟申請国であり関税同盟締結国。

またNATO同盟国でありながら、近年は急速にロシア(とイランと中国)との仲を急速に改善しており、西側なのか東側なのか良く分からない状況でした。

(まあこれはトルコによるロシア軍爆撃機撃墜事件、軍事クーデーター未遂事件の時の欧米の対応を見れば仕方が無いと言えるが…)
 

確かにS-400の方がパトリオットミサイルシステムに比べて安くて性能が良いのですが(笑)、S-400を買う。

アメリカの次世代戦闘機F-35も買う、パトリオットも買う…と、そんな節操もなく、重要情報駄々洩れな危険性のある状況をアメリカ側が許すはずもなく、トルコ擁護派のサトウカズオでさえ「そんな都合良く事が運ぶ訳ないじゃん」と思うほど、図々しいこと言っていました(笑
 

しかもロシアとの仲を気にしてか、パトリオットは性能が~と言い切りS-400を買っておきながら、敵がロシア製戦闘機を使用するシリア軍が相手となると「やっぱりパトリオット売って」とアメリカに言い寄り、「売れるか!そもそもS-400買って…制裁するぞ!」と怒られていたのですが…。

朗報です、大朗報です。

アメリカが軟化してくれました!
 

そもそもS-400を購入運用するとして、いったい誰相手に使うつもりなのか?と言うことですよ。

テロ組織や国内の過激派相手には過剰な装備ですし、まさかNATO相手に使う訳ないですよね。

NATOの一員としてロシア製S-400でロシア相手に…ってのも変な話です。
 

トルコへのシリア難民増加の原因を作っているのはロシアですよ。

エネルギーは他の中東諸国も売ってくれますよ。

もう欧米側に帰ってきて、経済・金融を安定させましょうよ。

ね、エルドアン大統領!
 

トライオートFX

【トライオートFX】サトウカズオの自動売買セレクト設定

トルコ1月経常収支

トルコ1月経常収支

12月実績-22.4億ドル、市場予想-26.0億ドルに対し、1月実績-18.0億ドル!
 

次にトルコ2020年1月の経常収支。

消費者物価指数(≒インフレ率)と同じく、トルコの最重要経済指標です。

トルコでは冬になると石油などのエネルギー輸入量が増え、観光客や農作物の輸出が減るため、経常収支が悪化するのは毎年恒例。

どこまでその赤字額を抑えれるかが勝負の分かれ目なのですが…。

結果は、前月よりも市場予想を下回る良い結果に♪
 


 
1月は、今となっては懐かしい感じさえする(笑

米中貿易協議第一弾締結

そして、

石油輸出国機構(OPEC)による協調減産量の拡大

などにより1バレル=60ドルを突破していました。

赤字は赤字でも、良くこの赤字額で収まった、と言えるでしょう♪
 


 
一転、2月になると、中国発の新型コロナウイルスが全世界に拡大。

ひいては世界経済の減速懸念が拡がり原油価格が下落・低迷しています。

原油価格の下落・低迷のところだけ見れば、これは原油輸入国であるトルコにとっては朗報です。
 

経常収支の赤字には通貨下落圧力

経常収支の黒字には通貨上昇圧力が生まれます。

これは2月の貿易収支・経常収支も期待できるのではないでしょうか♪

 

[FXGMO]

高スワップ&約定力99%以上は伊達じゃない!

トルコ12月失業率

トルコ12月失業率

11月実績13.3%、市場予想13.5%に対し、12月実績13.7%!
 

トルコ12月の失業率は、前月実績・市場予想をも上回る悪い結果となっています!
 


 
しかし中身を見ていくと、ちょっと酷いですね(涙

トルコの失業率は13.7%。

昨年2018年12月と比べて0.2%増加しています。

非農業失業率も15.8%で、同じく前年同月比で0.2%の増加となっています。

特に深刻なのが15〜24歳の若者の失業率で25.0%と酷く、同じく前年同月比で0.5%も増加となっています。
 

つまり新規の雇用がない!

景気悪化で既存の雇用も無くなっている状況で、若者向けの新規の雇用もない状況は、健全な経済状況からは程遠いでしょう。
 

失業率増加の原因は難民

そもそもTwitterでも書きましたが、インフレは置いておいてトルコ経済は回復傾向です。

現にトルコ第4四半期GDPも、

第3四半期前期比+0.4%、市場予想+1.5%に対し、実績+1.9%!

より重要な前年比は第3四半期実績+1.0%、市場予想5.0%に対し、実績+0.90%!

と順調に回復しています。
 

関連記事

トルコ軍は即座に大規模な反撃を実施!NATOは同盟国トルコを支える声明を発表 トルコの経済指標は(インフレ率を除き)なかなか良い数値が出るようになってきました。一時期の最悪期を脱し、トルコ経済が好転している[…]

トルコリラとメキシコペソのFXブログ_叱る・圧力
 

では何が原因か。

言ってしまえば難民問題が原因です。

特にシリア難民。

トルコには360万人以上のシリア難民が暮らしています。

シリア難民の中にはいわゆる難民キャンプから脱し、首都アンカラや最大都市イスタンブールなどの都市部に根を張る元難民も多いのです。
 

シリア問題は泥沼化

そのシリア問題、現在泥沼化しています。

ロシアを後ろ盾に持つシリア政府軍は、反政府軍の息の根を止めようと進撃。

シリア反政府勢力の最後の主要な拠点となっているイドリブに軍を派遣し、攻勢を強めています。
 

これによりさらに100万人近くの人が比較的安全なトルコ国境を目指して移動を開始しました。

このうち何十万人がトルコに難民として入国しようとしているのかは分かりませんが、トルコは既に360万人のシリア難民を受け入れており、これ以上の受け入れられないと表明しています。
 

このままではトルコの失業率が…ではなく、トルコの財政が破たんしてしまいます。

かと言って難民を本来行きたいであろうドイツやフランス、イタリアなどのヨーロッパ西側諸国への関を開けば、今度は欧州連合(EU)から非難を食らうでしょう。

なのでエルドアン大統領のシリア侵攻⇒安全地帯確保⇒シリア難民帰還大作戦、は分からなくもないのですが…。
 

これこそ欧州連合(EU)と早く話し合う案件ですね。

個人的にはもっと「難民解放するぞ」と脅しても良いと思いますよ。

だってトルコがもう持たないところまできていますから…(涙

 

トレイダーズ証券【LIGHT FX】

LIGHT FXはスワップポイントが凄い!

失業率と経常収支でトルコリラ

12月の失業率と1月の経常収支で、トルコリラがどうなったかと言うと…。

ドル/トルコリラ

現在、1ドル=6.1927トルコリラくらいでしょうか。
 
失業率・経常収支ではあまり変化はありませんでした。

3月5日シリアでのトルコとロシアの停戦合意時にトルコリラ高に振れましたが、それ以外は特にトルコ関係で値は動いていません。

それよりも全世界的でもっと大きな話題。

そう新型コロナウイルスで値が動いています。
 

また、とうとうトルコでも新型コロナウイルス感染者が出てしまいました。

イラン側の国境を封鎖するなど、今まで粘っていたのですけどね。

欧州側から感染するとは…。
 

ドル/円

1ドル=104円80銭くらいでしょうか。
 
11日に発表されたアメリカ消費者物価指数≒インフレ率は、

アメリカ2月消費者物価指数・前月比
前回:+0.1%
予想:+0.0%
実績:+0.1%

前年比では、
前回:+2.5%
予想:+2.2%
実績:+2.3%
 

割と良い数値なのですが…、やっぱり市場は新型コロナ。

アメリカで新型コロナウイルスの感染が拡大する前の情報として取り扱われ、動きは鈍いです(涙

トルコリラ/円

1トルコリラ=16円90銭くらいでしょうか。
 
さっきまでは17円台を回復していたのですが、新型コロナウイルスのネガティブ情報が流れるたびにリスク回避の円高新興国通貨売りが進んでいます。

まあもうトルコがどうこうと言う状況ではないですね。

トルコ国内で新型コロナウイルスを拡散させないことも重要ですが、それよりもアメリカ政府とFRB、欧州各国と欧州中央銀行がどのように動き、市場を落ち着かせるかにかかっています。
 

プラスで…何かトルコリラ上昇へのポジティブ材料があれば良いですけどね。

外交決断を、エルドアン大統領!

 
現状図で表すと、現状は円>トルコリラ>ドルですかね。

トルコリラ…、頑張れよ…(涙
 

トルコリラ・スワップポイント小漫画、政策金利10.75%

 

トルコリラ円取り扱いFX会社を選定する際にとても重要な最新のトルコリラ円スワップポイント比較ランキングを作成していますのでを見てくださいね♪

 

関連記事

2024年3月4日-3月10日週前週比18.6銭のトルコリラ安円高 先週3月4日週のトルコリラ/円は、トルコの経済指標悪化によるトルコリラ売り(リラ安)。日本銀行(BOJ)による3月利上げ(マイナス金利解除[…]

トルコリラとメキシコペソのFXブログ_トルコ・カッパドキア

 

トルコの政策金利は現在12.00%(2020年3月11日)。

高金利通貨として人気のオーストラリアドルやニュージーランドドル、そして南アフリカランド

最近人気を高めつつあるメキシコペソなどの他の高金利通貨に比べてもスワップポイントが高く、大きな見返りが期待できる魅力が人気となっています。

 
この記事を見られているってことはトルコリラに興味があるってことですよね?

気になるなら悩むよりも時間を味方に、早く始めることが重要だと思います♪

トルコリラでのスワップポイント複利積立投資はおすすめですよ♪
 

関連記事

アインシュタインの名言「数学における最も偉大な発見は複利である」 トルコリラAは仲間を呼んだ!トルコリラBが現れた!トルコリラCも現れた!DもEもFも現れた!みんな仲間になりたそうにしている。[…]

IMG

 

関連記事

捕らぬ狸の皮算用(笑トルコリラのスワップ投資で1億円を目指す 高金利通貨を言えばトルコリラ。トルコリラと言えば高金利通貨。トルコリラのスワップポイント生活を送り、セミリタイアするためには、あと何年必[…]

トルコリラとメキシコペソのFXブログ-よくやった

 

セントラル短資FX
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
トルコリラとメキシコペソのFXブログ_高数値高評価
最新情報をチェックしてあげる(^^♪