- 2022年6月15日
- 2022年6月15日
ループイフダンでメキシコペソ設定と見通し【年利益率20%】
ループイフダンでメキシコペソ運用 少額25万円からの設定と実績も公開 ループイフダンによるメキシコペソ運用。 先週2022年6月6日週の利益は、 週間利益:+3,854円 累計利益:+68,514円 含み損益:-2,179円 累計損益: […]
ループイフダンでメキシコペソ運用 少額25万円からの設定と実績も公開 ループイフダンによるメキシコペソ運用。 先週2022年6月6日週の利益は、 週間利益:+3,854円 累計利益:+68,514円 含み損益:-2,179円 累計損益: […]
30万円設定で年利益率+9.68% 50万円設定で年利益率+2.07% 86週目:5月30日週の設定と実績を公開 2020年10月5日から始めたトラリピでの両建て・コアレンジャー方式での豪ドル/NZドル(AUD/NZD)30万円チャレン […]
連続予約注文の取引コストは激安 サトウカズオもメイン口座で利用 連続予約注文によるカナダドルとメキシコペソ運用。 先週5月30日-6月5日週の利益は、 週間利益:+0円 (内カナダドル:+0円) (メキシコペソ:+0円) […]
豪ドル/NZドル両建てFXを50万円で運用! 先週6月27日週の確定利益は+1,203円! 豪ドル/NZドルは、先週比-0.00092NZドルの1.09786NZドルで週の取引を終了しています。 2022年6月27日週の豪 […]
2022年5月30日-6月5日週 前週比14銭のトルコリラ高円安 先週5月30日週のトルコリラ/円は、小幅上昇となりました。 トルコリラにとって良い材料も悪い材料もありましたが、円が弱いことはトルコリラへの支援材料となっています(;^_ […]
2022年5月30日-6月5日週 前週比20銭のメキシコペソ高円安 5月30日週のメキシコペソ/円は、OPECプラスにて原油の増産が決定したもののロシアの減産分を埋めることができず(ロシア産原油は経済制裁対象で西側諸国は輸入を拒否)、結 […]
2022年5月30日-6月5日週 前週比27銭の南アランド高円安 5月30日週の南アフリカランド/円は、週明け早々下落し週間最安値を記録するも、それ以降は、 経済的結びつきの強い中国上海市がロックダウン(都市封鎖)の解除を発表。 5月製 […]
私は眠る、お金は働く 2022年5月利益は54万円 仕事をしている間に、寝ている間に、お金が入ってきます! つまりお金が自分で働いて、お金を増やしてくれるのです♪ そんな2022年5月のサトウカズオ運用実績を報告しますね。 […]
2022.5.23日週は+180,747円の利益 1.1から21週間で+6,956,264円の利益 【注意】 好調な手法も不調な手法も正直に掲載しているので、好調な手法をマネにして、不調な手法は反面教師にして(修正・カスタマイズして)利 […]
COZUCHI 最短15分でAmazonギフト券2,000円 全てネットで完結24時間365日スマホで取引可能 当ブログと不動産投資クラウドファンディングのCOZUCHI(コズチ)とのタイアップキャンペーンも始まりました(^^♪ これを […]
メキシコは政策金利を7.00%に利上げ実施 メキシコペソは上昇しスワップも上昇中♪ メキシコ銀行(BOM)は5月12日(日本時間の13日午前3時)、金融政策決定会合を開き、予想通り政策金利を0.50%利上げし7.00%とすることを決定し […]
インフレ+61%なのに金利は据え置き14.00% トルコリラ/円は堅調推移でむしろ上昇(;^_^A トルコ中央銀行(TCMB)は14日、政策金利を14.00%に据え置きました。 これで4会合連続の据え置きです。 予想通りの […]
トライオートETF少額おすすめ設定 3月28日週の週間利益は+3,402円 想像してみてください、毎週お小遣いが増えていく感覚を(^^♪ 40万円の投資額がいくらになっていくのか、設定と実績をブログで公開しつつ検証していきます! &nb […]
私は眠る、お金は働く 2022年3月利益は321万円 仕事をしている間に、寝ている間に、お金が入ってきます! つまりお金が自分で働いて、お金を増やしてくれるのです♪ そんな2022年3月のサトウカズオ運用実績を報告しますね。   […]
メキシコは政策金利を6.50%に利上げ実施 メキシコペソは上昇しスワップも上昇中♪ メキシコ銀行(BOM)は3月24日(日本時間の25日午前4時)、金融政策決定会合を開き、予想通り政策金利を0.50%利上げし6.50%とすることを決定し […]
政策金利は据え置き14.00% トルコリラはほぼ値動きなし トルコ中央銀行(TCMB)は17日、政策金利を14.00%に据え置きました。 これで3会合連続の据え置きです。 政策金利の据え置きは予想通りも、もしかしたらウクライナ情勢悪化に […]