- 2020年4月17日
- 2020年4月17日
【悲報】トルコリラ史上最安値更新!スワップポイントもマイナス?
トルコリラ円、史上最安値を更新! スワップポイントも買いでマイナス メキシコペソ、南アフリカランドが史上最安値を更新していく中、耐えていたトルコリラですが…。 トルコリラもとうとう史上最安値を更新! 新型コロナウイルスの感染拡大が止まら […]
トルコリラ円、史上最安値を更新! スワップポイントも買いでマイナス メキシコペソ、南アフリカランドが史上最安値を更新していく中、耐えていたトルコリラですが…。 トルコリラもとうとう史上最安値を更新! 新型コロナウイルスの感染拡大が止まら […]
リビア内戦激化! トルコとロシアで代理戦争状態 何度も停戦合意し、何度も停戦合意破棄で戦闘再開。 トルコ側は停戦したくても、シリア・アサド政権側はシリア国内を全土掌握・反政府組織を掃討したいでしょう。 シリア・アサド政権側にはロシアがつ […]
ムーディーズ、トルコをB1に格下げ! さすがはトルコリラ、何ともないぜ! トルコ経済は、国内総生産(GDP)も回復傾向にあり(まあ、もともと悪すぎた(笑)、一時期の最悪期を脱したかに見えます。 しかし国民の不満に直結しやすいインフレ率は高止まり。 同 […]
トルコの民主主義は死んだのか!? イスタンブール市長選再選挙決定! 3月31日のトルコ地方選挙最大の注目だったイスタンブール市長選挙。 4月17日にようやく野党候補のイマモール氏の勝利が確定しましたが、与党側は色々といちゃも…異議を申し […]
トルコ統一地方選挙は与党惨敗! 注目のトルコ統一地方選挙。 国政選挙でもなければ大統領選挙でもないので、勝っても負けてもエルドアン政権には変わりはないのですが、中身は大きく違ってきます。 次回の国政選挙(2023年)に向けて、負けられな […]
アルバイラク財務相「今年9月にはトルコのインフレ率は1桁台!」 トルコ・アルバイラク財務相: 「高いインフレ率は生産、消費、国際競争、及び金利に悪影響を与える」 うんうん、その通り! 「優先事項の1つとしてインフレを恒久的に削減し、インフレ率を1桁台 […]
トルコリラ、再び最安値を更新? 40%下落でトルコリラは12円台前半へ 馬鹿らしい記事だったので触れるつもりはなかったのですが、問い合わせが多かったので、あえて記事にしました。 この手の派手でセンセーショナルな見出しで興味引くっていう記事内容でしょう […]
外国人がトルコリラを買い支えています(笑 最近よい話を聞かないトルコリラ。 トルコ経済は鈍化傾向、景気後退も視野に入ってきました。 トルコ政治はエルドアン大統領の強権政治が進んでいます。 トルコ外交も、アメリカ・欧州と以前よりは関係改善 […]
【速報】S&Pのトルコ格付けは現状維持! 15日金曜日は重要経済指標であるトルコ失業率や小売販売の発表がありましたが、それ以上に市場関係者の注目を集めたのがS&Pグローバル・レーティングによるトルコ格付け発表。 結果 […]
トルコとロシア関係強化の兆し? トルコのロシア依存が進むのか? リスク回避姿勢が進み、トルコリラは他の国の通貨と同様に下落していきました。 トルコリラも一時20円を割っていましたが、早期に21円台を回復! トルコリラ力強い!底堅い! 君、本当にトルコ […]
サウジアラビア側の説明は否定も、交渉の余地は残す サウジアラビア政府を批判してきたジャマル・カショギ記者がサウジアラビア政府の関係者に殺害された事件で、エルドアン大統領は「事件の詳細・真実の発表」すると言っていました。 しかし本日同大統領から語られた […]
祝!トルコリラ20円台復帰! トルコリラはなおも上昇中! 昨日から今日にかけて、トルコにとってポジティブな材料が出てきており、トルコリラへの追い風となっています。 本音: 15円を割るかと思って損切りしたのに20円台を回復だって!? こんなことになる […]
ブランソン牧師開放でトルコリラは19円台を回復 しかし正直20円台は回復して欲しかったな…(苦笑 ブランソン牧師裁判、釈放で決着 軟禁のアメリカ人牧師、ドイツ経由で帰国へ トルコ西部イズミルの裁判所は12日、テロ関連の罪に問われていたトルコ在住のアメ […]
トルコリラ、みるみる上昇中なんですけど! 現在1トルコリラ=18円80銭と、もうすぐ19円台を回復しそうな勢いです。 #トルコリラ 底堅い… いや、めちゃめちゃ元気なんですけど、右肩上がりなんですけど! ええー、と言う感じです😅 今週 […]
8月10日の大暴落後も大人気のトルコリラ♪ トルコリラは8月10日のトルコショック後も日本の個人投資家の間で大人気だそうです。 面白い記事を見つけましたので、紹介しながら解説していきますね♪ トルコリラは第5の通貨 東京市場「第5の通貨」 8月の大暴 […]
ブランソン牧師解放でトルコ危機は終了? そうすればトルコリラは再上昇? 今週のトルコは犠牲祭(イード・アル=アドハー)の祝日ため、一週間まるまるお休みです。 トルコ市場も閉場しており、流動性が低い中、トルコリラは18円台を維持と底堅く推移しています。 […]