アメリカさん、それは中東諸国には難しい話でっせ
あああ~、とうとう再び1トルコリラ=28円台に突入しました。
しかし28円90銭あたりでは切り返し、29円辺りをうろうろしています。
理由は…
シリア国内にクルド人自治区設立とか無理があるでしょうに…。
トルコ10月失業率
2017年10月のトルコの失業率は、2016年10月に比べ1.5パーセント減の10.3パーセントとなった。
トルコ統計局が2017年10月の失業に関するデータを発表した。
それによると、トルコ全国における2017年10月の失業者の数は、前の年(2016年)の10月に比べ36万人減り、328万7000人だった。
非農業部門従事者の失業率は、前の年(2016年)の10月に比べ1.8パーセント減の12.3パーセントだったと推測された。
2017年10月の被雇用者数は、前の年(2016年)の10月に比べ137万8000人増え、2864万5000人だった。
雇用率は、1.4パーセント増の47.6パーセントだった。
トルコ10月失業率
09月実績10.6%、市場予想10.4%に対し、実績10.3%!
まずはトルコ2017年10月失業率。
市場予想よりも前月実績よりも下回ることが出来ました♪
一桁…とはならなかったものの、順調に雇用を増やし、失業者を減らしています。
ただ、この10%っていうのが、厚い壁なんですよね。
しかし2016年のトルコクーデター未遂事件前には”一時期”失業率一桁って言う時期があったので、行けるはず!
3月に発表される、2016年12月の失業率の時には一桁に言って欲しいですね♪
トルコの人口は、今でもどんどん人口は増えています。
トルコは多子若年化(日本は少子高齢化)が進んでいて、人口増=労働人口増=経済の発展が見込めます。
日本の高度経済成長期を考えれば分かることですが、それはトルコの長所でもあります。
しかし、人口が増えている以上、雇用者数も増えて貰わないと困ります。
雇用がない、失業者が多いと言うのは、社会不安・政情不安となります。
今回の失業率でも、まだ10%以上もあります。
つまりは人口増に雇用が追い付いていません。
難民対策・就職難
さらにはシリアなどからによる難民は職にありつけていません。
もしありつけたとしても(悪く言えば)それは今度は本来トルコ人が職に就くべきところをシリア人が就職したという状況となっています。
このようなこと、不満が出たとしてもおかしくは無いでしょう(実際には出ていますが)。
しかしそれを(良いか悪いかは別として)エルドアン大統領の強力な力で抑え込んでいます。
フランスもドイツもイタリアも、イギリスさえも難民流入からの難民排斥を訴える右翼政党が台頭してきています。
選挙のたびに注目されますが、それをトルコが頑張って防いでいるのです。
欧州連合(EU)の政府与党の高官はもっとトルコに感謝すべきです。
でないと今頃、難民流入⇒社会不安・政情不安⇒野党転落
となってもおかしくはなかったでしょう?
トルコばかりに難民を押し付けないで、トルコのロシア接近を防ぐためにも、自国の難民流入を防ぐためにも、もっとトルコに援助すべきです。
(お願いしますよ欧州連合(EU)諸国さん、トルコ経済、トルコリラが…(涙)
[FXGMO]
高スワップ&約定力99%以上は伊達じゃない!
アメリカ、シリア国内にクルド人自治区設立?
カナダのバンクーバーで日程をこなしているトルコのチャウショール外務大臣は、アメリカが結成すると表明している「シリア国境治安部隊」について「アメリカは立場を明確にすべきだ。同盟国の側につくのか、それともテロ組織の側につくのか?アメリカがテロ組織の側に立つことを選択するのなら、我々の態度もそれに応じて変わるだろう」と述べ、反発を示した。
続けて「これについて、アメリカもヨーロッパも正直になる必要がある。シリアの分裂を望むのか?それともシリアの領土の一体性を望むのか?」と発言した。
バンクーバーで今日(1月16日)行われる会議でチャウショール外務大臣は、アメリカ国務省のティラーソン長官と会談し、この問題について協議すると見られている。
アメリカの主導による対DEASAH有志連合軍の報道官のディロン大佐は、シリアで3万人規模の「シリア国境治安部隊」を結成し、部隊の大部分はシリア民主軍から成ると発表し、トルコからの強い反発を受けている。
はい、ますますトルコとアメリカの関係が悪化する事態が起こっています。
アメリカ軍がシリアで陸軍を展開すればお金もかかりますし、もしアメリカ軍に死者が出れば、アメリカ世論もますますトランプ大統領に向かうでしょう。
世界の警察を止めたがっているトランプ政権にとっては、メリットも旨味も少ない作戦です。
それをクルド人部隊に武器を供与し、肩代わりさせています。
いったんはエルドアン・トランプ両大統領の首脳会談で、クルド人組織への武器供与を止めると約束したトランプ大統領ですが(トルコ政府側発表)、やっぱり武器供与は続けているみたいでトルコ側は反発しています(トルコ政府側発表)。
アメリカ側からしたら、非常に安上がりで、アメリカ人も傷つく可能性が少ない、良いアイディアなのでしょう。
クルド人も頑張っています、そう自分たちの為に。
それがこの問題。
つまり、シリア国境とその地域の治安を「シリア国境治安部隊」に守らせる。
「シリア国境治安部隊」=「シリア民主軍」=「クルド人」な訳です。
で、そのクルド人が頑張る餌として、シリア国内の同地域にクルド人自治区(準独立国)を作ろうとなっている訳です。
そりゃートルコは反発するでしょう、クルド人問題は国益の一番最初に来る問題です。
優先順位として、トルコ経済なんかよりもクルド人問題の方が上に来ます。
シリアもたまったものでは無いでしょう。
国の艇をなしていないとは言え、シリアの問題がシリア抜きで語られています。
それがチャウショール外務大臣の「シリアの分裂を望むのか?それともシリアの領土の一体性を望むのか?」という発言に繋がってきます。
市場も忘れかけていた問題だったのですが、なぜ蒸し返すようなことをするのか。
は~~…(大きなため息
失業率でトルコリラ
トルコ2017年10月失業率で、トルコリラがどうなったかと言うと…。
ドル/トルコリラ
現在1ドル=3.80トルコリラくらいでしょうか。
失業率発表時には、3.755トルコリラくらいまでドル売りトルコリラ買い(ドル安トルコリラ高)が進んだのですが、上記通りトルコ・アメリカ間の政治的な対立により、トルコリラ売り(ドルコリラ高)が進んでいます。
クルド人が多数住むトルコ、シリア、イラク、イラン。
後ろ盾?となり得るロシアはこれから3月に向けて大統領選挙と、なかなか現実的に弱い立場となっています。
ドルも現状けっして強いとは言えないのですがね~…。
ドル/円
1ドル=111円80銭くらいでしょうか。
好調な日本経済、好調なドイツに率いられるユーロ経済と、日本・欧州とも経済が好調で、現状の金融緩和政策の縮小(テーパリング)が議論されるのではないか、との思惑からユーロ買い円買い(ユーロ高円高)が進んでいます。
結果、ドル売り(ドル安)に。
トルコリラ/円
1トルコリラ=29円10銭くらいでしょうか。
なんとか29円台に戻してきています。
踏み止まって欲しい!
ただ正直、国境警備は事実だけれども、クルド人自治区設立っていうのは、勇み足だと思うのですよ。
アメリカの対外交渉の一つなのでは?と疑っています。
つまり、これは引き下げる代わりに、こちらは飲めとか…。
いや、根拠はないのですけどもね(笑
(イスラエルのエルサレム問題とかすぐ横にあるのに、同じ時期にそういうことするかなー…)
現状、図で表すと、円>>ドル>トルコリラですかね。
トルコリラ円取り扱いFX会社を選定する際にとても重要な最新のトルコリラ円スワップポイント比較ランキングを作成していますのでを見てくださいね♪
2024年11月25日-12月1日週前週比19.1銭のトルコリラ安円高 先週11月25日週のトルコリラ/円は、イスラエルとヒズボラの停戦合意との観測報道から上昇も、その後は冴えないトルコ経済指標(10月貿易収支や7[…]
トルコの政策金利は現在12.00%(2020年1月10日)。
高金利通貨として人気のオーストラリアドルやニュージーランドドル、そして南アフリカランド。
最近人気を高めつつあるメキシコペソなどの他の高金利通貨に比べてもスワップポイントが高く、大きな見返りが期待できる魅力が人気となっています。
この記事を見られているってことはトルコリラに興味があるってことですよね?
気になるなら悩むよりも時間を味方に、早く始めることが重要だと思います♪
トルコリラでのスワップポイント複利積立投資はおすすめですよ♪
アインシュタインの名言「数学における最も偉大な発見は複利である」 トルコリラAは仲間を呼んだ!トルコリラBが現れた!トルコリラCも現れた!DもEもFも現れた!みんな仲間になりたそうにしている。[…]
捕らぬ狸の皮算用(笑トルコリラのスワップ投資で1億円を目指す 高金利通貨を言えばトルコリラ。トルコリラと言えば高金利通貨。トルコリラのスワップポイント生活を送り、セミリタイアするためには、あと何年必[…]