- 2018年12月18日
- 2023年6月15日
トルコとアメリカ関係改善?トルコ2018年9月失業率と10月鉱工業生産
アメリカ・ギュレン師をトルコへ追放? トルコとアメリカの関係改善が進むか? 本日はトルコ2018年9月の失業率と、10月の鉱工業生産が発表されたので、こちらを話題にしようとか思っていたのですが…。 トランプ大統領がアメリカに亡命している […]
アメリカ・ギュレン師をトルコへ追放? トルコとアメリカの関係改善が進むか? 本日はトルコ2018年9月の失業率と、10月の鉱工業生産が発表されたので、こちらを話題にしようとか思っていたのですが…。 トランプ大統領がアメリカに亡命している […]
アメリカの12月利上げは決定的! 来年の利上げ回数がトルコリラの命運を握る 12月10日の週はおよそ1トルコリラ=21円12銭でこの週の取引を終了。 先々週(12月03日の週)終値の1トルコリラ=21円22銭より、10銭のトルコリラ安円 […]
アインシュタインの名言「数学における最も偉大な発見は複利である」 メキシコペソAは仲間を呼んだ! メキシコペソBが現れた! メキシコペソCも現れた!DもEもFも現れた! みんな仲間になりたそうにしている。 ⇒「仲間にする」 メキシコペソ […]
トルコ政策金利は24%と据え置き! 中央銀行はインフレ率抑制に自信! しかしエルドアン大統領がまた…(涙 本日トルコ中央銀行は、大方の市場予想通り1週間物レポ金利(いわゆる政策金利)を年24.00%で据え置きました。 据え置き自体はサト […]
アインシュタインの名言「数学における最も偉大な発見は複利である」 トルコリラAは仲間を呼んだ!トルコリラBが現れた! トルコリラCも現れた!DもEもFも現れた! みんな仲間になりたそうにしている。 ⇒「仲間にする」 トルコリラたちは嬉し […]
トルコ経常収支よ、良くやった! 3カ月連続黒字で過去最高の黒字幅! でも材料出尽くしでトルコリラ下落! トルコ経済の足を引っ張る五大要因であるトルコリラ安、インフレ率、地政学リスク、政治・外交リスク、と経常収支の大赤字。 […]
思いのほか下がったインフレ率に対し利下げ観測が出ていますが… 12月の第1週はおよそ1トルコリラ=21円22銭でこの週の取引を終了。 先々週(11月の第5週)終値の1トルコリラ=22円73銭より、51銭のトルコリラ安円高で取引を終了して […]
FX会社へのマイナンバー提出は2018年12月末締切です 「マイナンバー未提出ですよ」 こんなメールが着ていても今まで無視していたのですが、さすがに締切日まで1カ月を切り焦ってきました(汗 サトウカズオは「マイナンバーカード」を取得して […]
祝!トルコリラ21円台回復! インフレ率は8カ月ぶりの減少! 前々回のトルコ2018年9月消費者物価指数では過去10年で最悪のインフレ率になってしまった、という記事を書きました。 トルコ9月消費者物価指数≒インフレ率は24 […]
週末のビックニュース! 米中貿易戦争回避で合意! 11月の第5週はおよそ1トルコリラ=21円73銭でこの週の取引を終了。 先々週(11月の第4週)終値の1トルコリラ=21円34銭より、39銭のトルコリラ高円安で取引を終了しています。 ド […]
トルコ10月貿易収支は記録的な数字に! トルコリラの下値は当面限定となりそう♪ おいおい、トルコリラ安が原因でトルコ経済が鈍化傾向が見えるって言ったのは誰だ? (サトウカズオです(笑) トルコの貿易赤字額は2009年2月以来最小の赤字幅 […]
祝!トルコリラ22円台回復! と言っても原因はドル安(笑 おおー、トルコリラ22円台回復ですよ。 トルコリラショックの時、20円台は回復すると思っていましたが、まさか22円台も回復するとは! そんなトルコリラのスワップポイントは122円 […]
原油価格の下落はアメリカ経済にとってもプラス 原油価格が急落しています。 先週末1バレル=50ドル台割れ寸前まで売り込まれました。 トルコ経済にとっては追い風なのですが、アメリカ経済にとってもやっぱりプラスなんですね(笑 […]
原油価格の下落によりトルコリラは上昇中! 11月の第4週はおよそ1トルコリラ=21円34銭でこの週の取引を終了。 先々週(11月の第3週)終値の1トルコリラ=21円14銭より、20銭のトルコリラ高円安で取引を終了しています。 ドル円は1 […]
トルコとロシア関係強化の兆し? トルコのロシア依存が進むのか? リスク回避姿勢が進み、トルコリラは他の国の通貨と同様に下落していきました。 トルコリラも一時20円を割っていましたが、早期に21円台を回復! トルコリラ力強い!底堅い! 君 […]
欧州のリスク要因が台頭する中トルコリラは上昇中! 11月の第3週はおよそ1トルコリラ=21円14銭でこの週の取引を終了。 先々週(11月の第2週)終値の1トルコリラ=20円82銭より、32銭のトルコリラ高円安で取引を終了しています。 ド […]