- 2020年3月25日
- 2021年7月27日
アメリカドルの為替見通しをトレイダーズ証券井口喜雄に聞く2020.3
トレイダーズ証券の井口喜雄部長にアメリカドルの今後の為替見通しを聞いたよ♪ 新型コロナウイルスで大変な昨今。 やっぱりアメリカドルは底堅い! さすが世界の基軸通貨。 なんだかんだ言っても需要があり、最終的にはアメリカドルなのか…。 &n […]
トレイダーズ証券の井口喜雄部長にアメリカドルの今後の為替見通しを聞いたよ♪ 新型コロナウイルスで大変な昨今。 やっぱりアメリカドルは底堅い! さすが世界の基軸通貨。 なんだかんだ言っても需要があり、最終的にはアメリカドルなのか…。 &n […]
メキシコ、政策金利を6.50%に利下げ メキシコペソは史上最安値更新中(涙 メキシコ中央銀行は20日、臨時の金融政策決定会合を開き、政策金利を0.50%利下げして6.50%にしました。 (日本時間の21日午前4時過ぎ発表、臨時過ぎる(涙 […]
トレイダーズ証券の井口喜雄部長にメキシコペソの今後の為替見通しを聞いたよ♪ 当ブログで1・2を争う人気通貨であるメキシコペソ。 サトウカズオもメキシコペソを700万通貨以上保有しています。 うん、やり過ぎました(涙 さすがに持ち過ぎです […]
トレイダーズ証券の井口喜雄部長にトルコリラの今後の為替見通しを聞いたよ♪ ちょうど今、確定申告のシーズンですね。 他のFX会社さんはスワップポイントのキャッシュバック施策とかをやっています。 しかしキャッシュバックって雑所得扱いとなって […]
ユーロとポーランドズロチで安全に年利回り10.0%! 資金20万円からユーロとポーランドズロチのスワップポイントでサヤ取りをしよう!と言うこの企画。 2020年3月16日-3月20日週のユーロとズロチでFXした結果のスワップポイントサヤ […]
え!?2日後に定例会合あるのに今緊急利下げ? トルコ中央銀行政策金利 現在:10.75% 予想:10.25% 結果:*9.75% 2日後の19日に定例会合あるのに、今緊急会合を開き利下げを実施(涙 これで7会合連続の利下げ […]
ポーランドズロチとユーロで安全に年利回り10.0%! 資金20万円からポーランドズロチとユーロのスワップポイントでサヤ取りをしよう!と言うこの企画。 2020年3月9日-3月13日週のズロチとユーロ、スワップポイントサヤ取り報告をしてき […]
アメリカとは仲良く♪ 米トルコ間は関係改善か?♪ ロシアからパイプラインを引いてもらったり(接続料をいただける)、仮想敵国をロシアとするNATOの一員なのに何故かそのロシアからミサイル防衛システムS-400を購入したりと、トルコとロシア […]
FX自動売買とスワップポイント どっちが儲かるのか自腹で検証! 2020年3月2日週:17週目の結果は、 自動売買:-174,605円(年利回り-175.52%) スワップ:-118,200円(年利回り-120.85%) でした! &n […]
私は眠る、お金は働く スワップ&FX自動売買 仕事している間に寝ている間にお金が入ってきます! つまりお金が自分で働いてお金を増やしてくれます♪ そんな2020年2月のサトウカズオ運用実績を報告するよ! 良くトル […]
ポーランドズロチとユーロで安全に年利回り10.0%! 資金20万円からポーランドズロチとユーロのスワップポイントでサヤ取りをしよう!と言うこの企画。 2020年3月2日-3月6日週のズロチとユーロ、スワップポイントサヤ取り報告をしてきま […]
トルコリラ・メキシコペソ円スワップ生活 FXプライムbyGMO口座24ヶ月目を公開! サトウカズオはブログ作成で睡眠でゲームで…と忙しいのです(笑 時間がなく、いちいち画面を見ながらFX取引なんてできません。 だったら「ほったらかし」で […]
インフレ率もさらに上昇中(涙 まったく良いところがない最近のトルコとトルコリラ。 シリア内戦問題はトルコ軍にも多数の死者を出し、既に引き下がれない状況になっている中、欧米各国もトルコ支持と口は出すけど実際には行動せず、苦しい展開が続いて […]
どのFX自動売買システムが儲かるのか! 2020年2月24日-2月28日週ランキング FX自動売買おすすめランキング第1位は、 【週間合計】 1週間の合計+1,408円で、ループイフダン。 【総合合計】 総合合計+142,150円で、ト […]
ポーランドズロチとユーロで安全に年利回り10.0%! 資金20万円からポーランドズロチとユーロのスワップポイントでサヤ取りをしよう!と言うこの企画。 2020年2月24日-2月28日週のズロチとユーロ、スワップポイントサヤ取り報告をして […]
トルコ軍は即座に大規模な反撃を実施! NATOは同盟国トルコを支える声明を発表 トルコの経済指標は(インフレ率を除き)なかなか良い数値が出るようになってきました。 一時期の最悪期を脱し、トルコ経済が好転している結果ですね♪ そのポジティ […]