- 2019年12月20日
- 2023年6月15日
メキシコ政策金利は7.25%!米下院、新NAFTA実施法案を可決
メキシコ中銀、政策金利を7.25%に利下げ(涙 米議会下院は新NAFTA(USMCA)法案を可決(笑 メキシコ中央銀行は日本時間の20日午前4時、市場予想通り政策金利を0.25%利下げし、7.25%としました。 メキシコ経済、GDP成長 […]
メキシコ中銀、政策金利を7.25%に利下げ(涙 米議会下院は新NAFTA(USMCA)法案を可決(笑 メキシコ中央銀行は日本時間の20日午前4時、市場予想通り政策金利を0.25%利下げし、7.25%としました。 メキシコ経済、GDP成長 […]
お願い!マイナススワップポイントは止めて 「トルコリラのFXは、マイナススワップポイントでも売り戦略の方が良いのではないか?」 という疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。 高いスワップポイントが貰えるトルコリラは、他の高金利通貨 […]
トルコリラは他の国の通貨と比較して政策金利が高く、金利差によって得られる「スワップポイント」が高いことで注目を集めています。 しかし、政策金利が高いと言うプラスがあると言うことは、それに対をなすマイナスがあると言うことです。   […]
捕らぬ狸の皮算用(笑 トルコリラのスワップ投資で1億円を目指す 高金利通貨を言えばトルコリラ。 トルコリラと言えば高金利通貨。 トルコリラのスワップポイント生活を送り、セミリタイアするためには、あと何年必要なのかを計算するために記事にし […]
捕らぬ狸の皮算用-将来貰えるスワップポイントを計算(笑 メキシコは、BRICs (ブラジル、ロシア、インド、中国)や、南アフリカ、トルコなどと同じ「新興国」に数えられる国です。 これらの新興国の中でもメキシコは、国の財政信用度を評価する […]
目指せ!トルコリラでスワップ生活 スワップポイント運用は、知識や時間をかける必要ではなく「ほったらかし」でできるのが利点です。 またリスクも比較的少なく、少額の資金から徐々に積立て・複利効果を狙って始めることもできます。 そのため仕事に […]
目指せ!メキシコペソでスワップ生活 スワップポイント運用はリスクが低く、少ない資金で始められることから人気となっています。 最近特に注目されているのがメキシコペソのスワップ運用ですが、本当に利益が出るのか気になっている方も多いのではない […]
メキシコペソは長期のスワップポイント運用に向いている通貨と言われています。 しかし、中にはメキシコペソのスワップポイント運用は売りポジションで保有すべきなのか、それとも買いポジションで保有すべきなのか分からないという方もいるでしょう。 […]
新自動売買セレクトがほったらかしでお金を稼いでくれます♪ 先月インヴァスト証券に取材に行った時、「ほったらかし投資の最強ツール」を目指していきたいと言われていたトライオートFX。 その言葉通り、 FX自動売買⇒資金効率改善 スワップポイ […]
ポーランドズロチとユーロで安全に年利回り10.5%! 資金20万円でポーランドズロチとユーロのスワップポイントでサヤ取りをしよう!と言うこの企画。 先週12月9日週のポーランドズロチとユーロは、 米中通商協議 […]
本当に利下げサイクル終了? トルコの新政策金利は12.00% トルコ中央銀行政策金利 現在:14.00% 予想:12.50% 結果:12.00% トルコの政策金利は市場予想を上回る利下げとなりました。 トルコリラのスワップ […]
スワップ目的ならメキシコペソ投資はやった方が良い♪ メキシコは新しい大統領の政策によって世界中の注目を集めています。 メキシコペソでFX投資をしようと検討しているものの、今後が気になっているという人もいるのではないでしょうか。 そこでこ […]
ポーランドズロチとユーロで安全に年利回り11%! 資金20万円でポーランドズロチとユーロのスワップポイントでサヤ取りをしよう!と言うこの企画。 先週12月2日週のポーランドズロチとユーロは、 米中通商協議の進 […]
トルコのインフレ率は(一応)順調に低下中 やばい12月政策金利の大幅利下げもあるな トルコのイベント&経済指標の中で個人的に一番重要と思っているのが政策金利(トルコ中央銀行の声明含む)発表。 そして二番手に来るのが経常収支とこの消費者物 […]
私は眠る、お金は働く スワップ&FX自動売買 仕事している間に寝ている間にお金が入ってきます! つまりお金が自分で働いてお金を増やしてくれます♪ そんな2019年11月のサトウカズオ運用実績を報告するよ! 良くト […]
トルコリラ・メキシコペソ円スワップ生活 FXプライムbyGMO口座21ヶ月目を公開! サトウカズオはブログ作成で睡眠でゲームで…と忙しいのです(笑 時間がなく、いちいち画面を見ながらFX取引なんてできません。 だったら「ほったらかし」で […]