政策金利
- 2022年5月13日
- 2022年5月13日
メキシコ政策金利7.00%でペソ上昇【8会合連続で利上げ】
メキシコは政策金利を7.00%に利上げ実施 メキシコペソは上昇しスワップも上昇中♪ メキシコ銀行(BOM)は5月12日(日本時間の13日午前3時)、金融政策決定会合を開き、予想通り政策金利を0.50%利上げし7.00%とすることを決定し […]
- 2022年4月15日
- 2022年4月15日
トルコ政策金利14.00%で据え置きでもリラに動きなし【2022年4月会合】
インフレ+61%なのに金利は据え置き14.00% トルコリラ/円は堅調推移でむしろ上昇(;^_^A トルコ中央銀行(TCMB)は14日、政策金利を14.00%に据え置きました。 これで4会合連続の据え置きです。 予想通りの […]
- 2022年3月25日
- 2022年5月13日
メキシコ政策金利6.50%でペソ上昇【7会合連続で利上げ】
メキシコは政策金利を6.50%に利上げ実施 メキシコペソは上昇しスワップも上昇中♪ メキシコ銀行(BOM)は3月24日(日本時間の25日午前4時)、金融政策決定会合を開き、予想通り政策金利を0.50%利上げし6.50%とすることを決定し […]
- 2022年3月18日
- 2022年4月15日
トルコ政策金利3会合連続で据え置き14.00%【2022年3月会合】
政策金利は据え置き14.00% トルコリラはほぼ値動きなし トルコ中央銀行(TCMB)は17日、政策金利を14.00%に据え置きました。 これで3会合連続の据え置きです。 政策金利の据え置きは予想通りも、もしかしたらウクライナ情勢悪化に […]
- 2022年2月18日
- 2022年3月18日
【トルコリラ値動きなし】政策金利14.00%で据え置き【2022年2月会合】
予想通り政策金利は据え置きで14.00% インフレ上昇で実質金利は大幅にマイナス トルコ中央銀行(TCMB)は17日、予想通り政策金利を14.00%に据え置きました。 これで2会合連続の据え置きです。 政策金利の据え置きは市場予想通りで […]
- 2022年2月11日
- 2022年4月1日
メキシコ政策金利6.00%でペソ上昇【6会合連続で利上げ】
メキシコは政策金利を利上げし6.00%に メキシコペソは上昇しスワップも上昇中 メキシコ銀行(BOM)は2月10日(日本時間の11日午前4時)、金融政策決定会合を開き、予想通り政策金利を0.50%利上げし6.00%とすることを決定しまし […]
- 2022年1月22日
- 2022年2月18日
【トルコリラ堅調】政策金利14.00%で据え置き【2022年1月会合】
政策金利は据え置きで14.00% しばらくは政策金利据え置きか トルコ中央銀行(TCMB)は20日、政策金利を据え置き、利下げサイクルを停止しました。 声明を見る限り、利下げ再開にはしばらくの期間を設けるようです。 トルコリラは一時期よ […]
- 2021年12月18日
- 2022年2月11日
メキシコ政策金利を5.50%に【5会合連続で利上げ】
メキシコは政策金利を5.50%に利上げ メキシコペソ上昇・スワップも上昇中 メキシコ銀行(BOM)は12月16日(日本時間の17日午前4時)、金融政策決定会合を開き、政策金利を予想外に0.50%利上げし5.50%とすることを決定しました […]
- 2021年12月17日
- 2022年1月22日
【トルコリラ最安値更新】4会合連続利下げで政策金利は14.00%
トルコ政策金利は4会合連続利下げで14.00% アメリカ連邦準備制度理事会(FRB)は資産購入縮小規模(テーパリング)を加速。 イングランド銀行(BOE、イギリス中央銀行)は予想外に利上げするなど、各国中央銀行がインフレ高抑制のために利 […]
- 2021年11月15日
- 2022年2月11日
メキシコ政策金利を5.00%に【4会合連続で利上げ】
メキシコは政策金利を5.00%に利上げ しかしメキシコペソは下落…原因は… メキシコ銀行(中央銀行)は11月11日(日本時間の12日午前4時)、金融政策決定会合を開き、政策金利を0.25%利上げし5.00%とすることを決定しました! 利 […]
- 2021年10月22日
- 2021年12月17日
【トルコリラ最安値更新】トルコ政策金利は2%利下げの16.00%
トルコ政策金利は2会合連続利下げで16.00% やめて!トルコリラ投資家のライフは「0」よ トルコリラ/円は史上最安値を更新しました… トルコ中央銀行政策金利 現在:18.00% 予想:17.00% 結果:16.00% 2 […]
- 2021年10月1日
- 2022年2月11日
メキシコ利上げで政策金利4.75%もメキシコペソ下落
メキシコ政策金利4.75%と利上げ実施 しかしメキシコペソは下落…原因は… メキシコ銀行(中央銀行)は9月30日(日本時間の10月1日午前3時)、金融政策決定会合を開き、政策金利を0.25%利上げし4.75%とすることを決定しました。 […]
- 2021年9月24日
- 2021年12月17日
トルコ政策金利まさかの利下げ18.00%でトルコリラ最安値更新
トルコ政策金利は18.00%にまさかの利下げ やめて!トルコリラ投資家のライフは「0」よ ドル/トルコリラは史上最安値を更新しました トルコ中央銀行政策金利 現在:19.00% 予想:19.00% 結果:18.00% 20 […]
- 2021年8月13日
- 2021年9月24日
トルコ政策金利は19.00%で据え置き!実質金利もプラス維持
トルコ政策金利は19.00%に据え置きも 綱渡り状態の金融政策は続き実質金利は… トルコ中央銀行政策金利 現在:19.00% 予想:19.00% 結果:19.00% 2021年8月会合では、政策金利を5会合連続で据え置き1 […]
- 2021年8月13日
- 2021年10月1日
メキシコ利上げで政策金利4.50%もメキシコペソ下落
メキシコ政策金利4.50%と利上げ実施 しかしメキシコペソは下落…なんで? メキシコ銀行(中央銀行)は12日(日本時間の13日午前3時)、金融政策決定会合を開き、政策金利を0.25%利上げし4.50%とすることを決定しました。 利上げは […]
- 2021年6月18日
- 2021年8月13日
トルコ政策金利は19.00%で据え置きも8月利下げか
トルコ中央銀行はハト派からタカ派へ しかし大統領の圧力から8月利下げか? トルコ中央銀行政策金利 現在:19.00% 予想:19.00% 結果:19.00% 2021年6月会合では、政策金利は3会合連続据え置きで、声明もタ […]