- 2019年10月6日
- 2019年10月13日
【資金20万円】ズロチとユーロのFXスワップのサヤ取り!9月30日週
ポーランドズロチとユーロで安全に年利回り11.2%! 先週9月23日週のポーランドズロチとユーロは、 タカ派のラウテンシュレーガー専務理事ECB辞任 ドイツやユーロ圏の景気指数(PMI)悪化⇒ユーロ売り レーン専務理事「必要なら追加利下 […]
ポーランドズロチとユーロで安全に年利回り11.2%! 先週9月23日週のポーランドズロチとユーロは、 タカ派のラウテンシュレーガー専務理事ECB辞任 ドイツやユーロ圏の景気指数(PMI)悪化⇒ユーロ売り レーン専務理事「必要なら追加利下 […]
トルコのインフレ率は順調に低下中 10月政策金利の大幅利下げもあるな トルコのイベント&経済指標の中で個人的に一番重要と思っているのが政策金利(トルコ中央銀行の声明含む)。 そして二番手に来るのが経常収支とこの消費者物価指数(≒インフレ […]
トルコリラ・メキシコペソ円スワップ生活 FXプライムbyGMO口座19ヶ月目を公開! サトウカズオはブログ作成で睡眠でゲームで…と忙しいのです(笑 時間がなく、いちいち画面を見ながらFX取引なんてできません。 だったら「ほったらかし」で […]
私は眠る、お金は働く スワップ&FX自動売買 仕事している間に寝ている間にお金が入ってきます! つまりお金が自分で働いてお金を増やしてくれます♪ そんな2019年9月のサトウカズオ運用実績を報告するよ! 良くトル […]
トルコ新経済計画発表!どうやって実現するの? 大切なことなのでタイトルと冒頭で2回言いました(笑 発表業は数値目標を好感したトルコリラ買いが進みましたが…、具体的な政策は? トルコ8月貿易収支 トルコ8月貿易収支 前回7月 […]
特段良い材料があるとは思えないが株価も上昇 あれ?トルコリラは底堅い?インフレに期待! ご覧のトルコリラ為替見通しは最新ですか? 最新のトルコリラ為替見通しは←こちら♪ 先週9月23日の週はおよそ1トルコリラ=19円03銭 […]
ポーランドズロチとユーロで安全に年利回り11.2%! 先週9月23日週のポーランドズロチとユーロは、 タカ派のラウテンシュレーガー専務理事ECB辞任 ドイツやユーロ圏の景気指数(PMI)悪化⇒ユーロ売り レーン専務理事「必要なら追加利下 […]
結局エルドアン・トランプ両大統領会談は中止だってよ(涙 国連総会の合間に行われる予定であったトルコ・エルドアン大統領とアメリカ・トランプ大統領との首脳会談。 貿易問題、制裁問題、そしてシリア問題など話すことはたくさんあったのですが…。 […]
メキシコ中央銀行、政策金利を7.75%に利下げ! メキシコ中央銀行は日本時間の27日午前3時、市場予想通り政策金利を0.25%利下げし、7.75%としました。 今月基準国とも言えるアメリカも利下げしていますし、まあ仕方ないですね。 ただ […]
今週トランプ大統領とエルドアン大統領が会談 シリア問題・制裁問題で是非合意して欲しい! ご覧のトルコリラ為替見通しは最新ですか? 最新のトルコリラ為替見通しは←こちら♪ 先週9月16日の週はおよそ1トルコリラ=18円69銭 […]
どのFX自動売買システムトレードソフトが儲かるのか自腹で検証! 世の中には数多くのリピート注文系FX自動売買システムトレードソフトがあります。 ループイフダン、iサイクル注文、トラッキングトレード、トラリピにトライオートFX…。 それじ […]
ポーランドズロチとユーロで安全に年利回り11.5%! 先週9月16日週のポーランドズロチとユーロは、 サウジアラビアが石油産出の早期復旧見通し!⇒ユーロ買い ユーロ圏経済(特にドイツ)の減速懸念拡大 米中貿易戦争緩和・貿易交渉進展期待後 […]
アメリカ予防的利下げ実施で政策金利は2.00% 円にとっては残念もトルコリラにとっては吉♪ 政策金利発表前、CMEのFedWatchから予測されるアメリカ政策金利の利下げ確率は、 0.25%の利下げ:54.2% 金利の据え置き:45.8 […]
今週エルドアン大統領とプーチン大統領が会談 シリア問題・難民問題で是非合意して欲しい! ご覧のトルコリラ為替見通しは最新ですか? 最新のトルコリラ為替見通しは←こちら♪ 先週9月9日の週はおよそ1トルコリラ=18円96銭で […]
経常収支は黒字化に! 早くもトルコの次回利下げ幅が話題に トルコ経済は苦しいながらも順調に回復中♪ インフレは予想以上に低下中! そんな中、早くも次回政策金利の利下げ幅が話題に(涙 気になる次回トルコ中央銀行政策金利発表は10月24日! […]
ポーランドズロチとユーロで安全に年利回り11.5%! 先週9月9日週のポーランドズロチとユーロは、 米中貿易戦争緩和・貿易交渉進展期待 ユーロ圏経済(特にドイツ)の減速懸念拡大 欧州中央銀行、包括的な金融緩和策を決定!(預金金利引き下げ […]