AIがFX自動売買!

【マイメイト】初心者攻略エージェント11体はこれだ!

マイメイト

サトウさん初心者です、マイメイトの攻略法を教えて!

 

サトウさんマイメイト初心者です、マイメイトの攻略法を、勝てるエージェントを教えてください!
必ず勝てる…とは言えませんが、勝ちやすいマイメイトの攻略法。

嘘のような総合損益で年利益率+400%以上を叩き出しているサトウが利用中のエージェント。

そのエージェントを選んでいる理由を書いていきます( ・_・)b グッ

 
Twitterなど、SNSでも大盛り上がりのマイメイト。

ブログでマイメイトの実取引実績の報告をしだしてから、上記のような質問を良くいただきます。

その気持ちよく分かります。

ここでは「初心者向けマイメイト攻略法」「おすすめエージェント11体」を紹介していければと思います( ・_・)b グッ
 

なお、そのマイメイトの実取引実績は毎週報告しいてるので参考にしてみてください。

記事にもしており、おすすめしている以上負けられない!

損していたら…反面教師にしてください(-_-;)
 

併せて読みたい関連記事

12月4日週は前週比-16,875円!5万円設定と実績をブログで公開 2023年7月31日から始めたマイメイトの実取引実績をブログで公開する企画!自腹5万円がどうなったかと言うと…。 […]

マイメイト・ファンド機能は儲かるのか
 

松井証券FXスポンサードリンク

マイメイト、エージェントの選び方

マイメイトのエージェントが強い、得意な相場・通貨ペアから選ぶ必要があります。

はっきり言うとトレンドが出やすいUSD/JPY・EUR/JPYを中心に選ぶのが賢明です。

ただ…最終的には結果です(;^_^A
 

  • マイメイトはレンジ相場よりもトレンド相場
  • ボラティリティが大きい通貨ペアが強い
  • ⇒ZAR/JPYはほぼ動きが無いので厳しい
  • ⇒AUD/NZD・EUR/GBPのレンジ通貨ペアも弱い
  • ランクS・A・Bは年間取引がほぼプラス
  • 選ぶならランクBまで、C・Dはおすすめしない
  • ランクは毎日変わっている
  • ⇒過去1年間よりかは直近30日間の取引状況を確認する
  • ランクが下がったエージェントは相場観が外れている
  • 1万通貨5-6体より0.5万通貨10-12体にする
  • 通貨ペア分散・エージェント分散がリスク分散

 

マイメイトおすすめエージェント

それでは具体的にサトウが現在利用しているエージェント、おすすめエージェントを書いていきます。

Twitter @tryjpyFXでは毎日実取引実績を報告しているので、そちらも参考にしてみてくださいね(^^♪
 

掲載順はおすすめ順です。

資金量に応じて上から順次追加していってください。

なお定員500枠を超えた場合は、そのエージェントのコピーエージェントが同じ容姿・ほぼ同じ成績で近くにありますので、そちらを利用してください。

まったく同じ…とは言いませんが、コピーですので、ほぼほぼ同じ取引・やり取りを行います。
 

ただし、最終的に利用するかの判断はご自身でお願いします。

儲かった時は一緒に儲かりますが、損した時は一緒に損します(;^_^A
 

【ご報告】
「サクセスロード」と「TACO」がランク【A】から【B】へ下がったことにより、同じくUSD/JPY通貨ペアの「えふ」と「おもちまる」を追加します。

「サクセスロード」と「TACO」はノーテンダーです、クビです(^^♪

勝負の世界は非常なのです。

「サクセスロード」さん、今までありがとうございましたm(_)m
 

【ご報告2】
「スフエン:CHF/JPY」「シスコ:EUR/JPY」「ときし:CAD/JPY」がランク【A】から【B】へ下がったことにより、「TAKA:GBP/USD」「フラン:CHF/JPY」「ゆうこちゃん:GBP/JPY」を追加します。

有能なエージェントが稼ぐ傍ら、無能なエージェントが赤字を垂れ流しています。

You’re fired!(おまえはクビだ!)
 

エージェント通貨ペア
数量
ランク選定理由
えふUSD/JPY
0.5万通貨
A上昇相場も下落相場も利益積み上げる万能型
おもちまるUSD/JPY
0.5万通貨
A高い勝率、上昇相場⇒利大・下落相場⇒損小
みくぱEUR/JPY
0.5万通貨
S上昇相場も下落相場も利益積み上げる万能型
ビュラドEUR/JPY
0.5万通貨
A好調なEUR/JPY、上昇相場でしっかり利確
ひいらぎGBP/JPY
0.5万通貨
Aトレンドに強くしっかり利確(利大)高い勝率
ゆうこちゃんGBP/JPY
0.5万通貨
A激しい値動き大好き上昇相場でしっかり利確
tsuki2AUD/JPY
0.5万通貨
A上昇相場も下落相場も利益積み上げる万能型
ルースーCHF/JPY
0.5万通貨
A高い勝率、上昇相場⇒利大・下落相場⇒損小
フランCHF/JPY
0.5万通貨
A高い勝率、上昇相場⇒利大・下落相場⇒損小
大豆ミートEUR/USD
0.5万通貨
Aトレンドに乗ってしっかり利確(利大)で損小
TAKAGBP/USD
0.5万通貨
A高い勝率、上昇相場⇒利大・下落相場⇒損小

 
※1:上記は10月16日現在です。

※2:通貨ペア分散・エージェント分散が基本です。

※3:エージェントは次の週には入れ替わっている可能性があります。

※4:サトウのマイメイトに無能なエージェントは必要ありません、クビです、ノーテンダーです。
 

マイメイトの「勝てるエージェント」は未来のことであり、将来の相場・チャートなんて誰にも分かりませんが「勝てたエージェント」は分かっています

上記表は「勝てたエージェント」から、今後も「勝ち続けそうなエージェント」を選んでいます

トレンド相場に強くレンジ相場に弱い

通貨ペアごとで利用するエージェントを考えます。

この6か月間、大勝ちしているのはドル/円(USD/JPY)・ユーロ/円(EUR/JPY)です。

3か月間と見るとユーロ/円(EUR/JPY)が特に凄いですね。

この2通貨ペアは必ず入れましょう。

次いでポンド/円(GBP/JPY)です。

豪ドル/円(AUD/JPY)も良いでしょう。
 

理由は各国がインフレ抑制のために政策金利を上昇させているのに対し、我らが日本銀行は異次元金融緩和政策の維持。

断固とした態度で金利上昇を抑え込むため、指し値オペを実施するなど、日本とそれ以外の国との金利差が拡大しているからです。

これは分かりやすく、チャートも良く表しています。
 

マイメイトは基本、レンジ相場よりもトレンド相場が得意で、現にトレンド相場時に大きく利益を上げています。

もっと言えば、ボラティリティが大きい通貨ペアに強いです。
 

分かりやすいのが南アフリカランド/円(ZAR/JPY)。

ほぼ動きが無いため苦戦しており、ほとんどのエージェントが赤字です。

この通貨ペアは選んではいけません。
 

また豪ドル/NZドル(AUD/NZD)・ユーロ/ポンド(EUR/GBP)も同様で、政策金利発表時などでは大きく値が動きますが、それ以外の時はあまり値は動きません。

トラリピやトライオートFXなどのリピート系FX自動売買では強い、レンジ相場に強い両通貨ペアも、マイメイトでは弱いのです。

 

マイメイト

\限定タイアップでさらに1万pt追加/

ランクS・A・Bは年間取引がプラス

エージェントのランクで利用するエージェントを考えます。

ランク「S」「A」「B」は1年間の取引がほぼプラスです。
 

具体的に言えばランク「S」はどの通貨ペアだろうと1年間の取引は全部プラスです。

ランク「A」は、南アフリカランド/円(ZAR/JPY)・豪ドル/NZドル(AUD/NZD)・NZドル/ドル(NZD/USD)以外はプラスです。
 

ランク「B」では、赤字となる通貨ペアも増えてきますが、過去90日間取引・30日間取引などでは大きくプラスになるエージェントも多くなってきており将来性があります。

選ぶならランク「S」「A」「B」の中から選ぶようにしましょう。

それ以外は正直おすすめできません。

ランクUp・Downには要注意

エージェントのランクは毎日少しづつ変動しています。

エージェントのランクが「B」から「A」・「A」から「S」などにアップした場合は、そのエージェント(の売買判断)が現在の相場状況にマッチしている、と言うことで喜ばしいことです。

しかし逆に言えばエージェントのランクが「S」から「A」・「A」から「B」などにダウンした場合は、そのエージェント(の売買判断)が現在の相場状況から外れている、と言うことを意味しているので、変更・交代を考えるべきです。
 

エージェントのヘキサゴン(六角形の)チャートは1年間の取引内容から算出されています。

1年前と今では相場状況はがらりと変わっています。

最終的にはエージェントの「決済履歴」から過去90日間取引・30日間取引の累積決済損益を参考にしながら、選んだエージェントが現在の相場環境に適合しているかどうかを確認するようにしましょう(^^♪

通貨ペア分散・エージェント分散

マイメイトの5通貨ペア分散

5通貨ペア分散・6通貨ペア分散で利用する

 
上記図のように、マイメイトのデータ解析チームの検証でエージェントを1~2種類程度の通貨ペアで集中利用する場合に比べ、5種類以上の通貨ペアでエージェントに分散させて利用する方が、リスクとリターンの振れ幅は小さくなるという結果が出ています。

また通貨ペアを分散させたエージェントを利用することは、リスクマネジメントにも役立ちます。

5通貨ペア分散・6通貨ペア分散で利用することを心掛けましょう。
 

さらに言えば、1通貨ペアを1万通貨で1エージェントで利用するよりも、1通貨ペアを0.5通貨で2エージェント利用する方が、より分散効果が高いです。

運用資金60万円の場合、1万通貨でエージェントを5体から6体利用するよりかは、0.5万通貨で10体から12体を利用するイメージです。

資金30万円の場合は…0.5万通貨で5体から6体のエージェントを利用するようにしましょう(^^♪
 

マイメイトエージェント4つの個性

マイメイト公式では、エージェントには4つの個性があるとのこと。

それぞれ「万能型(トレンド型)」「リスク抑制型(万能型)」「手数型」 「一発狙い型」だそうです。

それでは4つの個性の特徴と括弧内の意味について、それぞれ説明していきます。

万能型(トレンド型)エージェント

万能型(トレンド型)エージェント

万能型(トレンド型)エージェント

 
公式には万能型と言われていますが、トレンド型を言った方が分かりやすいかと思います。

万能型(トレンド型)はトレンドに強く、トレンドに乗った時は大きく稼ぎますが、逆に予想が外れると大きく損をしてしまう可能性もあります。

ただ勝率の高さを生かし、総合損益ではプラスに持っていく…と言う特徴があります。

 

トルコリラ円スワップFXブログ管理人
サトウカズオ
この万能型(トレンド型)のポイントは勝率と利大です。

どのエージェントも百戦百勝ではありません。

トレンドに乗った時に大きく稼ぎます。

欲を言えば、予想が外れたときに素早く損切りを実行し、損小で済ませられるかどうか(平均損失と最大DDをを円に近づけ伸ばせるかどうか)が、エージェントの選びどころです。

リスク抑制型(万能型)エージェント

リスク抑制型(万能型)エージェント

万能型(トレンド型)エージェント

 
公式にはリスク抑制型と言われていますが、こちらの方を万能型を言った方が分かりやすいでしょう(;^_^A

大きく損をせず、また適切に損切りを行い損小で済ませます。

勝率の高さから、コツコツ積み上げてていくのが特徴です。
 

トルコリラ円スワップFXブログ管理人
サトウカズオ
このリスク抑制型(万能型)のポイントは勝率と損小です。

リスク抑制型(万能型)ほど大きくは稼ぎませんが、逆に言えばリスク抑制型(万能型)よりも損は少ないです。

高い勝率からコツコツ稼ぎ、予想が外れたときは素早く損切りを実行し損小で済ませます。

この素人では難しい判断をAIが代わりに行ってくれます。

手数型

手数型エージェント

手数型エージェント

 
万能型(トレンド型)に似ていますし、平均損失や最大DDを恐れず取引を行うのは同じですが、万能型(トレンド型)がトレンドに乗り、大きく稼ぐのを目指す(外れると大きく損をする)のに対し、その名の通り手数で勝負します。

ただ取引回数が多い割に総合損益のプラス額が大きいエージェントは数が少ないので、逆に見つけやすいのかもしれません(;^_^A
 

トルコリラ円スワップFXブログ管理人
サトウカズオ
この手数型のポイントは勝率です。

大きく稼いだ数が大きく損をした数よりも大きければ勝ち、と言う分かりやすいエージェントです(^^♪

万能型(トレンド型)エージェントに近いですが、王道はトレンドを見極めトレンドに乗った時に大きく稼ぐ万能型(トレンド型)の方が良いと思います。

まあ、数は少ないです(;^_^A

一発狙い型

一発狙い型は、取引回数は少なく、大きな利益を狙いに行くのが特徴です。

これで勝率が高ければ言うことなしです。

ただ数は少ないそうなので、ある意味レアものかもしれません(;^_^A
 

トルコリラ円スワップFXブログ管理人
サトウカズオ
たまに見かける取引回数が少なく、ドカンと勝つ(ドカンと負ける場合もある)エージェントです。

あまりランキング上位には出てこないですね。

特徴と言うことで分類していますが、利用するかどうか…と言われると候補にはならないと思います(;^_^A

 

マイメイトの目安資金

マイメイトの目安資金・必要資金については、運用通貨ペアや通貨数によって違ってきますが、

10,000通貨運用=1体=12万円
*5,000通貨運用=1体=*6万円

と考えてくれればOKです。
 

つまり、10,000通貨運用=5体=目安資金は60万円。

5,000通貨運用=5体=目安資金は30万円、などです。
 

ただマイメイトでは初心者の方でも視覚的に分かりやすく教えてくれます。

マイメイトを稼働・運用後、一番右上の「三」メニューから「取引する」を選択すると、AIエージェントの一覧画面となります。
 

マイメイトの目安資金・バランスメーター
 
取引画面ではバランスメーターが表示されるので、「とても良い」を目指してAIエージェントの稼働数や取引数量を調整しましょう。

評価は「超危険水準」「危険水準」「高い」「とても良い」「低い」の5段階あり、サトウは「高い」と結構攻めている状態です(;^_^A
 

必要最低限ギリギリの元手で運用すると、ロスカット(強制決済)になる可能性が高まり、ロスカットになれば本来のAIエージェントの力を発揮できないまま、運用が途中でストップするというケースもあります。

エージェントの入れ替え

あくまでも目安ですが、2ヶ月~3ヶ月程度で成績が芳しくないものは入れ替え対象とするのが良いでしょう。

あまりにも早すぎる入れ替えは早急だとは思いますが、AIエージェントの「決済利益」から「過去30日間」もしくは「過去90日間」の成績を見て、よろしくないのは代えた方が良いでしょう。
 

また稼働しているAIエージェントが、作成者側でコピー学習をしたときは注意が必要です。

コピー学習では、対象のAIエージェントが他のAIエージェントの取引を学習に取り込むため、コピー学習後にAIエージェントの取引傾向が大きく変わる可能性があります。

メールが着てコピー学習中と言うことを教えてくれますし、作成者も良かれと思って実施ししている訳で、実際良い方向に学習してくれれば良いですが、必ずしも成績が向上するものではないので、悩みどころです。

 
まあ、そのためにマイメイトの実取引実績を公開し、ブログ記事にしています。

継続してブログを更新していきますので、儲かったらマネして、儲かっていなかったら反面教師にしてください(;^_^A
 

マイメイトは、AI学習型FX自動売買だけにユーザーがすること自体は少ないです。

最初に設定すればあとは”ほったらかし”です。

それだけに損したのか?儲かったのか?は重要ですし興味があるかと思います。

そのため、これからも毎週マイメイトの運用利益報告をしていきますので、今後ともよろしくお願いします(^^♪

 

 

なおマイメイトの設定・使い方について詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください。
 

関連記事

強化学習型人工知能(AI)がFXを行うサトウカズオより賢いのは間違いない インヴァスト証券より面白いサービスが誕生しています。その名もマイメイト(MAiMATE)。強化学習型AIを利用しFX自動売買[…]

トルコリラ/メキシコペソ円FXブログ-疑問

 

セントラル短資FX
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
AIがFX自動売買!
最新情報をチェックしてあげる(^^♪