マネーパートナーズのトルコリラ円スワップポイントは104円! 会社から帰り、いつも通りメールのチェック。 うん?本日13:10、マネーパートナーズからメールが一通届いている。 まだ月が終わってないので、取引数量は確定して […]
「2017年5月」の記事一覧
トルコリラ為替見通し2017年05月第3週と5月設備稼働率
設備稼働率は順調に回復も伸び悩みか 2017年05月第3週は、先々週からの堅調な流れを引き継ぎ、週初めの15日に1トルコリラ=32円の攻防が始まり、16日にようやく32円台に! しかし世転びもつかぬ間、1トルコリラは再び […]
GMOクリック証券トルコリラ円スワップポイントは101円!
GMOクリック証券のトルコリラ円スワップポイントも100円超え! さて本日からGMOクリック証券のトルコリラ円の取り扱いが開始されました。 ホームページを見ても特段変わったところはなく、ニュース&トピックスに書い […]
SBI FXトレードでトルコリラのメリットデメリット
SBI FXトレードがトルコリラ円のスワップポイントを102円に設定したことで一躍、トルコリラ大戦争に加わったSBI FXトレード。 FXプライムbyGMOのスワップポイント92円はもとより、マネーパートナーズやヒロセ通 […]
SBI FXトレードトルコリラ円スワップポイント102円!?
SBI FXトレードのトルコリラ円スワップポイント102円!? SBI FXトレードですか? ええ、口座持ってますよ、前に南アフリカランド円を取引する時に利用していました。 評判が良かったので口座開設しました。 今でも毎 […]
トルコリラ円戦争勃発!ヒロセ通商LION FXスプレッド2.9pips!スワップ96円!
会社から帰り、いつも通りメールのチェック。 うん?本日9:35、ヒロセ通商からメールが一通届いている。 トルコリラ円は保持で売買していないので、キャンペーンのパスタが届くはずないしなー。 (ほぼタイトルでネタバレしている […]
マネーパートナーズでトルコリラ円の必要証拠金とメリットデメリット
FX会社で1位2位を争う好条件のマネーパートナーズのトルコリラ/円、メリットデメリットは? トルコリラ円、新規参入マネーパートナーズさん。 他FX会社さんとの差異化を見せつけるがごとく、トルコリラ円取り扱い開始後も 12 […]
トルコリラ為替見通し2017年05月第2週と2月失業率
トルコ2月の失業率はちょこっと改善 職(雇用者数、失業率)は、物価(消費者物価指数、生産者物価異数)と並んで国民の不満が爆発しやすいモノです。 韓国の選挙でも、日本の選挙でも、アメリカの選挙でも同じです。 そしてこの2大 […]
マネーパートナーズトルコリラ円スワップポイント95円年利11%
マネーパートナーズのトルコリラ円スワップポイントは95円! いつもマネーパートナーズをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 トルコリラ/円の本日(5/12)付与分スワップポイントにつきまして「94円」とお知らせしてお […]
トルコ3月小売売上高と経常収支
トルコ3月小売売上高は大きく、経常収支は少し改善! トルコ国民の為にも、そして管理人の為にも頑張って欲しいトルコ経済。 遅くなりましたが、トルコ3月小売売上高と経常収支を総括していきます。 前回(前月)のトルコ02月の小 […]
マネーパートナーズトルコリラ円取扱開始!スワップポイントは91円!
マネーパートナーズいよいよトルコリラ円取扱開始!スワップポイントは91円! 注:5月26日現在、な、なんとスワップポイントは104円! スプレッドも2.9銭と業界No.1に躍り出ました! 重要なことなので、記事頭に修正分 […]
トルコリラ為替見通し2017年05月第1週と3月鉱工業生産
ドル高トルコリラ安円安が進行 先週末の1トルコリラ=31円40銭くらいから、31円90銭に届くかというところまでトルコリラが上昇。 先週最安値が31円10銭くらいでしたから、徐々に上がっていると…と思いたい(笑 先週のま […]