トルコリラ円スプレッド、GMOクリック証券は2.9銭へ縮小!
GMOクリック証券【FXネオ】通常スプレッド縮小のお知らせ
GMOインターネットグループのGMOクリック証券株式会社は、2017年07月17日(月)午前7時のお取引より、FXネオ取引におけるトルコリラ/円の通常スプレッドを縮小いたします。
(中略)
■スプレッド縮小概要
【対象通貨ペア】
トルコリラ/円【変更日時】
2017年07月17日(月)午前7時のお取引より【スプレッド】
変更前:3.7銭
変更後:2.9銭※上記スプレッドは原則固定でご提供しております。
またスプレッドは相場急変時、指標発表時等に拡大する場合がございます。
引用元:GMOクリック証券
トルコリラ円への新規参入以降、そのスワップポイントの高さからトルコリラ円取り扱いFX会社のリーディング‐カンパニー(FX業界で主導的地位にある企業)の地位を固めつつあるGMOクリック証券。
今週のトルコリラ円週間スワップポイントランキングも第1位を死守しています。
そんなGMOクリック証券が、今週07月17日(月)よりトルコリラ円のスプレッドを従来の3.7銭から2.9銭に縮小しました。
素晴らしい企業努力!
トルコリラ利用者への還元、意気込みが感じられます!
ありがとう!GMOクリック証券!
…にしても普通こういうことは大々的にキャンペーンするものだと思うのですけど、メールさえ来ない。
公式サイトでも、どこに書いてある(PRしている)か分からないくらいです。
ニュース&トピックスのプレスリリース欄や取引通貨のスプレッド一覧にある程度…。
王者の余裕なのか、それともマネーパートナーズが08月01日までは期間限定キャンペーンとは言えスプレッドを1.9銭に縮小(通常は2.9銭とGMOクリック証券と同等となる)しているからなのか、相変わらず控えめだなー。
熾烈なトルコリラ円戦争、GMOクリック証券が一歩リード?
今週のトルコリラ円週間スワップポイントランキングも第1位を死守。
おまけにトルコリラ円スプレッドでも通常2.9銭(原則固定)と業界最安値(キャンペーン除く)となったGMOクリック証券。
一時期のヒロセ通商のようにトルコリラ円業界において圧倒的な存在となって、一歩リードってところかなー…。
スワップポイントのみの引き出し(出金)も出来るし、強いて弱点を言えば10,000通貨単位での購入のみとなるってことぐらいかなー…。
(マネーパートナーズ、FXプライムbyGMOは1,000通貨単位での購入もあり)
まあこの弱点は残念と言えば残念だけれども、利用者側で補えるので、大きな弱点とまでは言えないですけどね。
10,000通貨単位だと目安として10万円で10,000通貨購入でしょうか。
(もちろん安全策を取れば多少多めに、リスクを取れるなら多少少なめでもOK!)
2カ月-3カ月で10,000通貨購入。
ボーナスでまとめて購入ってところでしょうか。
トルコリラ円スプレッド、FXプライムbyGMOも4.8銭へ縮小へ!
今週も惜しくもトルコリラ円週間スワップポイントランキングで第2位となってしまったFXプライムbyGMO。
トルコリラ円を取り扱うFX会社の中では老舗として、そして高スワップポイントを付与し続ける会社として有名です。
管理人もFXプライムbyGMOはトルコリラ円取り扱いFX会社の中では押しているFX会社さんでもあります。
そんなFXプライムbyGMO。
スワップポイントは満足できる成績ながらも、スプレッドは8.0銭と他のFX会社に比べ広いというか高いというか、正直トルコリラ円のスプレッドに関しては下から数えた方が早いFX会社でした。
トルコリラ/円のスプレッドを4.8銭に縮小!~業界トップクラスのスワップポイントも維持~
株式会社FXプライムbyGMOは、主力商品である外国為替保証金取引(FX)『選べる外貨』において、2017年7月24日(月)午前7時のお取引より、お客様のご要望にお応えし、現在“8.0銭”で提供しているトルコリラ/円のスプレッドを“4.8銭”(40%縮小)といたします。(期間限定)
業界屈指の高水準なスワップポイントに加え、一段と低いコストでトルコリラ/円をお取引いただけるようになることで、お客様の収益機会拡大を目指します。
■スプレッド縮小概要
【対象通貨ペア】
『選べる外貨』トルコリラ/円【期間】
2017年07月24日(月)から2017年11月04日(土)まで【変更内容】
スプレッド(原則固定)
8.0銭 ⇒ 4.8銭引用元:FXプライムbyGMO
期間限定かよ!?
と思わず声を出して突っ込んでしまいましたが、前進は前進、スプレッドの縮小は縮小!
トルコリラ円の競争の観点からも、期間限定がそのまま通常に…なって欲しいです(笑
期間限定が切れる3か月半後を楽しみにしています♪
(これでFXプライムbyGMOさんも高スワップポイント、普通スプレッドになったかな(笑)
トルコリラ円取り扱いFX会社を選定する際にとても重要な最新のトルコリラ円スワップポイント比較ランキングを作成していますのでを見てくださいね♪
トルコの政策金利は(2018年7月1日)現在17.75%。
高金利通貨として人気のオーストラリアドルやニュージーランドドル、そして南アフリカランド。
最近人気を高めつつあるメキシコペソなどの他の高金利通貨に比べてもスワップポイントが高く、大きな見返りが期待できる魅力が人気となっています。
まあトルコリラ取り扱っているFX会社って少ないのですけどね(笑